エステ業界は求人も多いし、面接を受かればたいていは受かるはず!なんてことはありませんよね。
エステティシャンの面接であってもしっかりと準備をして臨んでいなければ、不採用になってしまうこともあるものです。
そんな時に面接の中で威力を発揮するのが、逆質問。
ただし、面接官への質問内容によっては、結果的にあなたの印象が悪くなってしまう場合もあおるので注意が必要です。
ここでは、エステティシャンの面接で内定をもらう為にも、効果的に印象をよくする逆質問をご紹介します。
私自身が、転職エージェントで10年以上にわたって、コンサルタントとして転職サポートをしてきた経験からお伝えできることになるので、エステティシャンとして本気で働きたいと考えている人はぜひ目を通しておいてくださいね。
エステティシャンの面接で逆質問が効果的な理由って?
エステティシャンの面接の中で、逆質問をすることはあなた自身を面接官により印象付けることにつなげることができるからです。
面接官に「何か質問はありますか?」と聞かれた時に、「得にはありません。」と答えていては、せっかくのチャンスを自ら捨てているようなものです。
あなたが面接の中で質問をするということは、相手企業に対して興味があるということの裏返しですから、必ず事前に2~3つ程度の質問を用意しておいて面接の中で聞くようにしましょう。
これはNG!エステティシャンの面接で使ってはいけない逆質問例
逆質問が面接官へのアピールに繋がるとはいっても、質問内容によっては逆にあなたの印象を悪くしてしまう場合もあるので注意が必要です。
具体的にはどんな質問内容だといけないのかご紹介しますと次のようなものです。
- 有給休暇の取得はどれくらいできますか?
- 私の経験ではどれくらの給料になるのでしょうか?
- 過去のボーナス実績はどれくらいでしょうか?
- 土日に休みをいただくことはどれくらいできるのでしょうか?
- エステティシャンにはノルマはどれくらいあるのでしょうか?
- 離職率はどれくらいでしょうか?
といったように、相手企業の労働条件に関することや、面接官が答えにくいような質問をここでするのはNGです。
面接と言う場でなぜ聞くのか?もっと他に聞きたいことはないのか?注目しているのは条件だけか?といったように、面接官のあなたに対しての印象が悪くなってしまうので避けるようにしてくださいね。
また、面接の中で相手企業が説明した内容を繰り返し聞いたりといったことも、話を聞いていない印象を与えてしまうので注意してください。
採用率をグンと上げる!エステティシャンの面接で使いたい逆質問例
では逆に、どういった質問であれば面接官の印象を良くして採用率を上げることに繋がるのかもご紹介します。
エステティシャンの面接であれば、次のような質問事例がおすすめです。
- いち早く仕事に慣れてお客様の前に立ちたいと考えているのですが、エステティシャンとしてお客様の前で立てるようになるにはだいたいどれくらいで可能でしょうか。
- エステティシャンは初めてなのですが、入社までに何か勉強しておくべきことやできることなどには何があるのでしょうか。
- 御社がエステティシャンに求めていることや望んでいることにはどのようなことがあるのでしょうか。
- 御社のエステティシャンとして成績が優秀な方は、どのような方になるのでしょうか。
- 御社で働くならいち早く仕事に慣れたいと考えているのですが、なにかわからないことがあった場合には、周りの方にすぐにお伺いできる環境はあるのでしょうか。
- 御社で働くエステティシャンは、どのような観点から人事評価を受けているのでしょうか。
こうしたように、あなたが具体的に相手企業で働くことを意識しているということが伝わるようなものや、仕事に対して前向きにとらえているということが分かるような質問がベストです。
これなら、あなたの志望度が高いということが質問内容からもうかがえるので、面接官に対してのウケもよくなりますよ。
本当に知りたいことは質問できない・・・!?
でも、本当のところは、
- エステティシャンにはノルマがどれくらいあり、どれくらい厳しいのか知りたい
- 女性の職場というだけあって人間関係や離職率が気になる
- 有給が本当に取れるのか知りたい
- ボーナス実績や給料について詳しく聞きたい
といったように、NG例であげたようなことが実は知りたいという人の方が多いのではないでしょうか。
でも、一番知りたいところは面接の中で聞くということがなかなかできるものではありません。
職場の内部情報を知ったうえで転職をしたいと考えている方におすすめなのは、転職エージェントでのコンサルタント相談です。
転職エージェントでは求人を紹介してくれるだけではなく、職場の内部情報について事前に調査したことを教えてくれます。
先ほど挙げたような気になることについては、面接を受ける前に教えてもらうことができるので、面接に臨むかどうかの判断材料にすることができますよ。
遠回りして転職活動をするのではなく、効率的に転職のプロのサポートを受けながら進めていきたいという人はぜひ活用してみてくださいね。
求職者であれば誰でも利用ができて、費用もかからないので安心して利用することができますよ。