転職エージェントでコンサルタントとして10年以上働いていましたが、ADの仕事は激務な仕事になりやすいことから、離職率が非常に高い仕事でもあります。
でも、ADから異業種への転職となると、「今更できるのか…」と不安に思う方も少なくはないようでした。
でも、ADとしてリサーチから機材の手配、ロケの許可取り、ロケ進行…などやることが多岐にわたるADの仕事は、異業種から評価されやすいところもあります!
ここでは、ADの仕事を評価してもらいやすい転職先についてや、最高の職場を見つけるためのステップについて具体的にまとめてみました。
本気でADを辞めてもいいと考えている人は、ぜひ今後の参考にしてみてくださいね。
>>>ADからの転職なら実績No,1のリクルートエージェント
目次
ADを辞めていく人たちの理由って?
ADの仕事をしている方が辞めていく理由は、本当に様々なものがありました。
- ディレクターからの指示の変更に振り回されることに疲れた
- 拘束時間長く給料が仕事内容にも見合っていない
- 雑用的な仕事が多くやりがいを感じられない
- 夏の炎天下での仕事や過酷なロケ現場での仕事が体力的にキツイ など
さまざまな理由からADの仕事に疲れ果てて辞めていく…という人も多かったですね。
あなた自身はどのような理由からADを辞めたいと感じているでしょうか。
一見辞めたいという思いは、ネガティブに捉えられてしまいがちですが、辞めたい理由に焦点を当てることで、あなた自身が本当に仕事に望んでいることが分かるきっかけにもなりますよ。
忙しい中でもほんの少しあなた自身の気持ちと向き合う時間を作ってみてくださいね。
ADからの転職でおすすめできる転職先は?
ADから異業種への転職は不安…と感じる人も多いのですが、実は、意外と評価もされやすく応用のきく仕事でもあるのがADの仕事です。
ADの経験を活かして働きやすい職場としては、次のようなところがあります。
テレビ局 総合職
狭き門ではありますが、現在、制作会社でADとして働いているのであれば、テレビ局への総合職へのキャリアップも考えられなくはありません。
テレビ番組の制作に携わってきてADとして番組を作ってきた経験があれば、現場経験をアピールして転職するということも可能です。
中途採用の募集自体が限りなく少ないので、タイミングが合えば挑戦してみてもいいでしょう。
挑戦してみなければ受かる可能性もゼロですから、総合職としてディレクターを目指すという方向性もアリなのではないでしょうか。
芸能マネージャー
ADは、ロケ現場での対応に慣れていたり、段取りを組んで進行していくことに長けています。
だからこそ、その経験を存分にアピールしてタレントの芸能マネージャーとして仕事に就く人も中にはいます。
テレビ業界に精通しているということは、芸能関係の仕事でも多いに活きてくる仕事です。
ウェディングプランナー・葬祭ディレクター
機材の準備から手配、ロケ地の許可取りやロケの進行など、様々なマルチタスクを同時並行で進めていくADの仕事は、ブライダル業界や葬祭業でも通じるところがあります。
プランナーとして、挙式・披露宴までのスケジュールを組み立てて準備をしたり、当日のアテンドをしたり、また、葬儀ディレクターとして指揮を取ったりといった仕事です。
臨機応変に対応できるスキルを活かして、こうした全く異なる業種への挑戦もできなくはありません。
>>>ADからの転職なら実績No,1のリクルートエージェント
ADからの転職で注意しておきたいこと
中途採用においては、即戦力となる人が優遇されるところがあります。
未経験者を採用する場合には、20代半ばくらいまでの第二新卒を希望する企業も少なくはありません。
そのため、ADから異業種への転職を希望しているのであれば、なるべく早い方がいいにこしたことはありません。
30代以上ともなってくると、人をまとめたり管理をしてきたかどうかといったマネージメント経験も必要になってくることも多くなります。
まだこうしたスキルを持っていないという人は、できるだけ早く新天地で管理経験も身につけられるようにしておくと安心です。
ADからの転職で最高の職場を探すためのコツ
ADからの転職で最高の職場を探すなら、転職エージェントでのコンサルタント相談がおすすめです。
コンサルタントがあなたに担当としてついて、ADとしての仕事が評価されやすい企業をピックアップして紹介してくれます。
そのため、一人で転職活動を進めていくよりも、はるかに効率的に進められることも多く、出会える求人の幅も広がります。
将来的な転職を考えているという人であれば、誰もが利用できて費用も一切かかりません。
まずは、あなた自身が本当に働きたいと思えるような魅力的な仕事があるか探してみてくださいね。

転職実績No,1!未経験から応募できる求人が豊富
全国対応で20万件以上と圧倒的な求人数もあることから、未経験でも応募できる求人を多く扱っているのが特徴です。転職自体にまだ迷いがあるという方や今は情報収集だけしたいといった方でも利用することが可能です。
転職まで手厚いサポートが受けられる!
異業種への転職で必ず必要となってくる、履歴書や面接対策、給与交渉など、コンサルタントがあなたの代わりにしてくれます。さらに、企業の内部情報を徹底的に調べ上げた独自レポートまで用意しているので、企業の実際のところを知った上での転職が可能です。
コロナショックの状況下でも影響を受けていない業界や業種、採用ニーズがむしろ増えている企業などの最新の情報も教えてもらうこともできますよ。