面接の不採用

オートバックスの面接落ちた!不採用になったら見直したいポイント

オートバックスの面接を受けたのに、結果は不採用…。

自分に接客が向いていないと思われたんだろうか…
車が好きだからやりたかった仕事だったけど残念…

志望度の高かったオートバックスの面接で落とされてしまうと、一体、自分の何がいけなかったのか…と落ち込んだり、自分を責めたりしてしまうこともありますよね。

オートバックスは、業界の中でも大手で業界屈指の売り上げだがを誇っている企業の1つ。

全国どこかしらの店舗で積極的に中途採用が行われていて、特に、車の買取部門での営業・販売で募集がかけられています。

でも、そんなオートバックスの面接で落とされてしまったのは、もしかすると事前の準備不足に原因があったのかも…しれません。

今後も面接で落ち続けない為にも、今ここで落ちた原因を振り返って考えてみるようにしましょう。

今すぐオートバックス以外の求人を探すなら、CMでもお馴染みの転職サイトアプリ「VIEW(ビュー)」がおすすめです。

AIがあなたの価値観からピッタリの業界や業種をランキングにして具体的な企業名まで提示してくれる今までにはなかった日本初の新しい転職サイトアプリ。

22歳から35歳くらいの若手の方に特化した転職サイトで、天職診断を受けるだけで次に受けるべき企業が分かります!

\\経歴と価値観をたった3分でカンタン登録するだけ//

無料ダウンロード

オートバックスの面接で落ちた原因を掘り下げて考えてみよう!

接客にふさわしい見た目・服装・マナーで面接に臨んでいたかどうか

面接時では、お客様に接するのにふさわしい服装や見た目をしているかどうか、社会人としてのマナーに問題はないかどうかということを見られています。

特に、営業・販売で応募している場合は、第一印象でお客様から見てどう受け止められる人かといったことも注意深く見られているので気を付ける必要があります。

  • 面接時にふさわしい上下そろえたスーツを着用していたかどうか
  • 髪の毛の色に問題はなかったか、長い人は顔にかからないようにまとめていたか
  • ノックをして扉を開いて、入室後に静かに扉を閉めていたかどうか
  • 元気な声で明るく挨拶ができていたかどうか
  • 面接官が着席する前に自分が座らなかったか
  • 面接中に緊張から髪の毛や顔をさわったりいじったりしていなかったか
  • 面接中は姿勢を正して面接官の顔付近を見て話を聞く態度ができていたかどうか
  • はきはきと聞き取りやすい声で答えられていたかどうか
  • 面接の最後に貴重な時間を頂いたことに対してのお礼を伝えられていたかどうか etc

初歩的なことではありますが、こうしたことはしっかりと面接を通してチェックされているので、最低限のことができていたかどうか今一度確認をしておきましょう。

オートバックスで求められる人材像を把握した上で自己PRができていたかどうか

オートバックスの販売・営業職に応募した人であれば、特に、目標に対していかに数字を達成できるかということは当然求められることになります。

自分の過去のキャリアの中から目標を達成した経験をいかに具体的に伝えられるかで自己PRも大きく変わってきます。

例えば、

「前職の営業では、〇〇〇〇万円の年間目標に対して、〇〇〇〇万円の売り上げで目標120%で達成しましたといった。」

といったように、数字に落とし込んで、自分が目標達成に向けてどんな創意・工夫をしたかということも有効なアピールになります。

また、オートバックスでは、最後までやり抜く力を持っている人や環境に順応する力のある人、何事も恐れずにチャレンジできる人を求めています。

営業経験が全くない人でも、あなたの過去の仕事で頭で考えて動いて挑戦したことや最後までやり遂げたこと、環境の変化の中でも対応してきたエピソードなどをうまく盛り込んで自己PRができていればOKです。

中途採用の面接では、あなたにはどんなスキルがあり、どのように企業に貢献ができるのかという視点で常に見られていますから、オートバックスの面接に限らず、求められている人材像から逆算して自己PRを考えるようにしましょう。

退職理由でマイナスな印象を与えていなかったかどうか

中途採用の面接では必ずといって聞かれるのがこれまでの退職理由です。

その中で、これまで働いてきた企業に対して不平不満につながるようなことを言ってしまうと、それだけで面接官の中には落としてしまう人もいるので注意が必要です。

  • 残業が多かった
  • 有給休暇が取れなかった
  • 人間関係が悪かった
  • 給料が安かった…

といったようなことが原因で退職をしたと伝えても、うちに入ってきても同じように何かしら不満を抱えてすぐ辞めるのではないかと思われてしまうこともあります。

退職理由はたとえ本音がそうであっても、できるだけポジティブな表現に言い換えて伝えるように事前準備をしておきましょう。

オートバックスに対しての志望動機は具体的だったかどうか

ただ単純に車が好きで興味があったので…といった誰でも答えられるようなことを志望動機として伝えるだけでは少し弱いところがあります。

なぜ数ある企業の中で、オートバックスという企業に興味があるのかということを具体的に伝えた上で、将来的にあなた自身がどうなりたいか数年先のことまで伝えられているとよりGOODです。

例えば

もともと車が好きで車関係の仕事に就きたいと探していた中で、カー用品業界の中でも売り上げシェア1位でもある御社に非常に興味を持ちました。

私自身、人と関わることが好きで、接客サービス業を中心に働く中で、もっと深く一人一人のお客様に関わりたいと感じており、御社の買取の営業の仕事を志望しております。

買取の仕事は、お客様の要望に応えたり、課題を解決することができる仕事だと思い、自分の接客スキルもあげることに繋がると思います。

まずは、しっかりと個人に与えられた目標をコンスタントにクリアすることを目指し、3年以内には店舗の運営まで任せられるくらいにまでなりたいと考えております。

あなたがオートバックスに転職して入社してきた時に、どんな働きぶりを見せてくれるのかを数年後にまでわたって想像させることができれば、あなたが面接官の印象に残るはずです。

オートバックスの面接を落ちたけれど諦めきれない人へ

オートバックスの面接で落ちてしまったけれど、どうしても諦めきれないという人は、できるだけ早く気持ちを切り替えていきましょう。

次に繋がる改善点が少しでも分かったのであれば、それだけで未来に繋がります。

オートバックスのように、積極的に中途採用している企業は必ず見つかるので、他の転職サイトや転職エージェントも活用して選択肢を広げてみてくださいね。

面接で落ちた!自分にピッタリの企業を探すならコレ!
20代・30代に特化した転職サイト

転職サイトアプリ「VIEW(ビュー)」

本気で転職活動をしている方にとっては、自分にとって合う企業が一体どこなのかは一番気になりますよね。

AIがあなたの経歴と価値観からピッタリの業界や職種を教えてくれ、ランキング形式で具体的な企業名まで提示してくれる転職サイト「VIEW(ビュー)」。

自分が見落としているかもしれない選択肢に出会うことができるので、面接を落ちた人は活用したいアプリです。

\あなたの経歴と価値観をたったの3分でカンタン登録!/

VIEWを無料ダウンロード

どの世代にもおすすめ!王道の転職サイト

 

転職サイト「リクナビNEXT」

転職者の多くが利用している王道の転職サイト「リクナビNEXT」は社会人の転職なら必要不可欠。

正社員求人9割以上!リクナビNEXTにしかない限定求人が約85%もあるので、多くの選択肢から企業を見つけることができ、自分のペースで転職活動ができます。

会員登録した後は、希望条件や職務経歴書を登録しておくだけで、あなたに興味を持った企業からアプローチを受けることもできますよ。

>リクナビNEXTに無料登録する

転職エージェントを活用するならココ!

 

doda(デューダ)

大手・優良企業を中心に約10万件の求人数を誇る!

年収500万以上、土日祝休みなどの大手・優良企業などの求人もあり全体の求人数は約10万件!他の転職エージェントには少ない販売・サービス職の求人も多く扱っています。

徹底した面接対策で転職をサポート!

コンサルタントが企業との間に入って転職をサポートしてくれます。履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策に至るまで徹底したサポートがあるので、面接に落ちて不安な方は活用してみましょう。

dodaに相談してみる