ビルメンテナンスの仕事をもう辞めたい・・・
転職エージェントで10年以上、コンサルタントとして様々な職業についている方から転職相談を受けてきましたが、ビルメンテナンスの仕事に就いている方からの相談を受けることもありました。
ビルメンテナンスの仕事は比較的楽と思われているところもありますが、働いている現場によっては夜勤などもあって体力的にきつく感じる人もいるようですね。
でも、ビルメンテナンスから異業種への転職といっても、他に自分に何ができるのか分からない・・・、実際に転職できるのか不安という人もいました。
ここでは、ビルメンテナンスからの転職で注意したいことや、実際にビルメンテナンスの仕事をしていた人が転職したリアルな転職先についてご紹介していきます。
目次
ビルメンを辞めたい!転職していく人たちの理由って?
ビルメンテナンスの仕事から転職をする人たちの理由には実に様々なものがありました。
その中でも多かった理由が次のようなものでした。
夜勤があり体力的にきつい
担当しているビルのテナントによっては、休み関係なく営業していたり休日なども関係ないといったところもあります。
そのため、現場によっては夜勤にも入らなければいけない為に、体力的にもきついと感じてしまう人も多いですね。
クレーム対応や板挟みが辛い
また、入っているテナントからのクレームを受けることもあり、その対応に神経を削られたりすることもある仕事です。
人とコミュニケーションを取ることが苦手でビルメンの仕事に就いたものの、案外、人と接することが多く辛いと感じてしまう日とも中にはいました。
本社との調整がうまくできずに板挟みになってしまうということもあるようです。
給料が安い
ビルメンテナンス業界の中でも、中小企業で働いている場合には給料はそれほど高くはありません。
給料が安くあまり昇給も見込めない為に、現実的に給料を上げたいからといって転職する人も多いですね。
あなた自身もなぜ辞めたいと考えているのかにとことん向き合って、自分の求めている働き方を見つけていけるようにしましょう。
ビルメンからの転職は厳しい?異業種への転職における注意点
とはいっても、ビルメンテナンスの仕事から異業種への転職となると、技術がそのまま活かせるわけではないのでそれなりに厳しくなりがちです。
異業種への転職で有利なのは20代まで
異業種からの転職者を受けいている企業もたくさんありますが、その多くが20代の若い人たちを希望しています。
長期キャリアの形成をはかれる若い人材の方が企業側にもメリットがあると考えるところが多いからです。
そのため、異業種への転職を考えているのであれば、早ければ早い方が有利ということになってきます。
ビルメンテナンスの経験で活かせることを把握しておこう
とはいっても、転職自体ができないということではなく、しっかりと事前準備をして面接に臨めば転職自体は可能です。
ビルメンをしている人の多くが30代・40代という方も少なくはなく、ビルメンから異業種への転職を実現してきた人もたくさんいます。
ビルメンから異業種へ転職するのであれば、ビルメンの経験の中から転職活動でアピールできることを知っておく必要があります。
例えば、
- 客先とのやり取りもしてきた為に接客スキルが身についている
- 1つのことに集中して取り組むことが得意だ など
あなた自身が持っている強みを見つけて転職活動でアピールできるように準備しておきたいですね。
これをしておくことで今後のあなたの方向性についても見えてくるものもあるはずです。
ビルメンからの転職先は?リアルな転職事例を見ておこう
実際にビルメンテナンスからの転職者がどんなところへ転職したのかも気になるところですよね。
リアルな転職事例についても見てあなたの今後の参考にしてみましょう。
ビルメンテナンスからの転職で自分に合う仕事を見つけるコツ
求人を探すにあたっては、
- ハローワーク
- 転職サイト
- 求人情報誌
などがありますが、実はこれらで見られる求人はほんの一部で、その2倍以上の求人を転職エージェントが非公開求人として抱えています。
あなたの担当としてコンサルタントが一人付き、ビルメンとして働いてきた経験を活かしやすい仕事を見つけてくれたり、あなたが気になる仕事の求人を紹介してくれたりします。
求職者であれば、誰もが利用できるサービスで登録からその後のサポートまで費用がかかるようなことも一切ありません。
転職実績No,1!未経験から応募できる求人が豊富
全国対応で20万件以上と圧倒的な求人数もあることから、未経験でも応募できる求人を多く扱っているのが特徴です。転職自体にまだ迷いがあるという方や今は情報収集だけしたいといった方でも利用することが可能です。
転職まで手厚いサポートが受けられる!
異業種への転職で必ず必要となってくる、履歴書や面接対策、給与交渉など、コンサルタントがあなたの代わりにしてくれます。さらに、企業の内部情報を徹底的に調べ上げた独自レポートまで用意しているので、企業の実際のところを知った上での転職が可能です。
コロナ禍でも影響を受けていない業界や業種、採用ニーズがむしろ増えている企業などの最新の情報も教えてもらうこともできますよ。