中四国地方の地元企業との強力なコネクションを持っている、「キャプラ転職エージェント」。
岡山・広島・香川・愛媛県を主に対象エリアとして、無料で転職支援をしている地域特化型の転職エージェントになります。
社名 | 株式会社 キャリアプランニング |
---|---|
設立 | 1986年7月24日 |
参照元:https://www.capla.co.jp/company/outline.html
でも名前も初めて聞いたし、実際のところ他の大手の転職エージェントと比べてどうなの?と気になる方も多いはず。
自分の人生に関わってくる転職を任せるエージェント選びも大切で、エージェント選びに失敗してしまうと、自分の希望していないような企業に強引に転職させられるということもあるので注意が必要です。
ここでは、キャプラ転職エージェントを利用する前に知っておきたいポイントをまとめてみました。
目次
キャプラ転職エージェントの特徴・他の転職エージェントとの違いについて
キャプラ転職エージェントは、他の転職エージェントと比べてどんなところが違うのか、どんな特徴や魅力があるのかをまずは見てみましょう。
キャプラ転職エージェントはどんな企業が運営しているの?
キャプラ転職エージェントは、株式会社 キャリアプランニングというところが運営している転職エージェントになるのですが、設立は1986年とそれなりに老舗の企業です。
人材がほしいという企業の第二の人事部になるということを目指して運営が行われている企業で、一般転職だけではなく、派遣や看護師系の医療人材なども行われています。
コネクションを活かした転職=コネ転職が可能
キャプラン転職エージェントのコンサルタントは、岡山・広島・香川・愛媛県における地元の有力企業との太いパイプを持っています。
キャプラン転職エージェントを通して転職をする人は、「人脈=コネクション」を活かした転職をすることができるようになるので、強いサポートの元での転職活動ができるようになります。
全国的には名前は通っていなくても、長く地元で安定した経営をしている優良企業はたくさんあります。
そういった経営状況や将来性をふまえた上で優良企業を紹介してもらえるので、安心して転職することができます。
Uターン・Iターンでの地元企業への転職サポートに強い
キャプラン転職エージェントでは、岡山・広島・香川・愛媛県の地元に戻って転職したUターン転職やIターン転職のサポートにも力を入れている企業です。
なぜ地元なのか、なぜその地域なのか、ということを応募先の企業にどう伝えるのか、どう理解してもらうのかまで掘り下げた上で面接対策もしてくれます。
また、地元に戻って就職・転職すると収入面でダウンしてしまう…と考える人も多いかもしれませんが、できる限りあなた自身のキャリアアップにつながるように給与交渉などもしてもらえます。
外国人留学生の就職サポートも行っている
外国人留学生に対して、外国人留学生を積極的に採用している企業の紹介もしています。
日本でどうしれば就業できるのか、ビザの申請方法などから履歴書や職務経歴書の書き方までサポートしてくれます。
あまり外国人に対しての支援を行っている転職エージェントは少ないのですが、キャプラ転職エージェントではかなり力を入れているようです。
キャプラ転職エージェントを利用するメリット
キャプラ転職エージェントを利用するメリットをピックアップしてみました。
地元の優良企業への転職がしやすい
キャプラ転職エージェントでは、コンサルタントが地元企業に実際に足を運んで求人をいただいたりと、地元企業との太いパイプを重視しています。
大手の転職エージェントが扱っていないような企業の求人も見つかる可能性が高いので、全国転勤のない企業の求人や地元に根付いて働きたいといった人にはすごく向いているエージェントです。
コンサルタントとの距離が近くサポートが受けやすい
転職エージェントによっては、岡山・広島・香川・愛媛県で支店を設けている企業は少なく、支店がないような場合には、登録をしても電話やメールでの転職サポートになってしまう場合もあります。
でも、キャプラ転職エージェントではそれぞれに拠点を設けているので、コンサルタントとの距離が近く、何かあれば対面での相談ができるという意味ではすごく安心した転職活動ができるようになります。
急募の求人が入った場合でも、すぐにコンサルタントから直接連絡をもらえたりすることもあり、手厚いサポートが受けられるというのは、キャプラ転職エージェントを利用する最大のメリットになっています。
キャプラ転職エージェントを利用するデメリット
でも、デメリットになる点も正直なところがあるので見ておきましょう。
選択肢は大手の転職エージェントと比べると劣ってしまう
キャプラ転職エージェントでは、地元企業とのコネクションがあり求人数がそれなりに多いといえど、大手転職エージェントのリクルートエージェントと比べても求人数では劣ってしまいます。
キャプラ転職エージェント(公開求人数) | リクルートエージェント(公開求人数) | |
岡山 | 507件 | 934件 |
広島 | 618件 | 2,403件 |
香川 | 527件 | 554件 |
愛媛 | 295件 | 466件 |
※2019年7月10日現在で調べたものです。求人数は変動があるため、最新の情報は公式サイトにてお確かめください。
実際にそれぞれの公式サイトでの公開求人数の内訳になるのですが、圧倒的にリクルートエージェントの方が件数として多いということが分かりますよね。
特に、広島県内の求人数で見てみると、断然リクルートエージェントの方が転職先の選択肢が増えるのが分かりますね。
リクルートエージェントは、全国的にも多くの人に名前が知られているところがあり、
転職実績はまだまだこれからのところも…
キャプラン転職エージェントでは、大手の転職エージェントに比べてみると求人数もまだまだこれからというところがあります。
過去の転職実績としては、大手にかなわないというころがあるので、そういった面も踏まえて自分に合っているかどうか判断したいですね。
キャプラ転職エージェントをリアルに利用した人の口コミ・評判
では、実際にキャプラ転職エージェントを利用した人の口コミ・評判を見ておきましょう。
地元企業に転職したら絶対年収が下がると思っていたけど、担当者が給与交渉を頑張ってくれたおかげでアップできました。面接でどのように答えればいいのかまで適格なアドバイスをしてくださったりもしました。おかげ様で経営状態も安定している地元メーカーの営業職への転職ができたので利用して良かったと思います。30代 男性
キャプラ転職エージェントと他にも2社ほど登録をしたのですが、キャプラでは自分の希望しているような求人が見つからなかったので使いませんでした。大手エージェントの方が求人数が多くて、やりたい仕事はみつけやすいかなと思います。40代 女性
転勤で東京で働くことになってしまい、それが嫌で地元に戻りたかったのでキャプラに登録しました。コンサルタントの人が企業の経営状態もかなり調べているので、今後の将来性とかも踏まえて求人を紹介してくれました。結局は、転職自体を先延ばしにしてしまったので相談だけで終わってしまいましたが、将来的にまたお世話になりたいと思っています。30代 男性
キャプラ転職エージェントに登録後からの具体的な流れ
キャプラ転職エージェントに登録をした後は、どのように進めていくのか見ておきましょう。
- 希望勤務地から一番近い拠点のコンサルタントから電話がある
- 簡単に希望条件やこれまでの経歴のヒアリング
- 面談日時のセッティング
- 面談(転職相談)
- 求人紹介
- 履歴書・職務経歴書の添削
- エントリー
- 面接日時の調整
- 面接対策
- 面接
- 内定
- 給与交渉
といったよづに進んでいきます。
内定をもらった後は内定辞退をするのも、他のもっと魅力的な企業を受けるのも自由です。
強引な斡旋はないのでコンサルタントと相談しながら、自分に合った企業を見つけていきましょう。
キャプラ転職エージェントと併用したい転職エージェント
前述もしましたがキャプラ転職エージェントは、大手に比べると求人数で劣ってしまいます。
選択肢を広げていくためにも大手の転職エージェントと併用しておきましょう。

リクルートエージェントは、都会だけではなく地方エリアにも徹底してサポートしてくれます。
転職自体にまだ迷いがあるという方や相談だけしてみたいという方でも利用することができ、他の転職エージェントとの併用も可能です。
まずは、本当に自分が働いてみたいと思える企業の求人があるのか非公開求人の中から紹介を受けてみてくださいね。