異業種への転職

立ち仕事がもう限界!仕事を見直してデスクワークへの転職も考えよう

立ち仕事が辛くてもう限界!

そんな悩みを抱えながら仕事をしている人もいるのではないでしょうか。

転職エージェントでコンサルタントとして働いてきましたが、販売職、接客・サービス業など…長時間にわたって立ち続けて仕事をすることが辛いと転職相談を受けることも少なくはありませんでした。

特に、女性で立ち仕事が限界に来る人は多かったですね。

自分なりに工夫をして、自分に合う靴を探して買いかえてみたり、コルセットをつけて姿勢を強制してみたり、接骨院に通ってみたり…とあの手この手の努力をしてきた人もいました。

私も同じ女性としてよく分かるのですが、毎月来る月経痛に耐えながら必死でこらえて働いているという人も多かったです。

もしかすると、あなた自身もこれまでにいろんな対処法をやってみたけれど、もう立ち仕事が限界にきているという状態なのかもしれませんね。

根本的に立ち仕事のきつさから解放されるには、仕事自体を見直すほかありません。

ただ、立ち仕事からデスクワークへの転職を安易に決めてしまうとギャップを感じて辞めたくなってしまう場合もあります。

ここでは、立ち仕事からデスクワークへ転職する場合に押さえておきたい事や、デスクワークの仕事を選ぶ上でのポイントを私なりにまとめてみました。

辛い立ち仕事から解放されて、自分の身体が心地よく感じる最適な仕事を探したいという人は目を通してみてくださいね。

今後の方向性に迷いがある人には「VIEW(ビュー)」!

あなたの価値観と経歴を3分で登録するだけで、AIがあなたに最適な業界や職種、具体的な企業の求人まで教えてくれるアプリ「VIEW」。

20代・30代向けになるので40代の方は利用できませんが、今後のキャリアの方向性や向いている仕事を明確にできる今までにはなかった全く新しい転職サービスです。

「このまま今の会社で働き続けていてもいいのか」と葛藤を抱えている方におすすめです。

\\アプリダウンロード後、無料の天職診断を受けてみましょう//

VIEWで無料診断を受けてみる

立ち仕事からデスクワークへ転職する場合に注意したいこと

事務職は採用のハードルが高い場合も多い

立ち仕事が辛いからという人がまず考えるのが事務職への転職ですが、実は、事務職の仕事は正社員として転職するならハードルが高い職種でもあります。

特に、一般事務などの場合には、企業側が20代前半の若い人を望む傾向が強く、それ以上の年齢の場合には、経験を求めてくる傾向にあるからです。

立ち仕事が辛いから一般事務がいいだろう…と考えていても、新卒ではない限りハードルは高くなるということは覚えておきたいところです。

一般事務職でも企業規模や条件をこだわらないといった人であれば、決まる可能性もありますが、正社員でそれなりに給料も良くてといったことを望む場合には長期戦になることも考えておく方がいいですね。

デスクワークの仕事が苦行に感じてしまう人もいる

立ち仕事から事務職などのデスクワークへの仕事へ転職ができた場合でも、人によってはギャップを感じてしまうこともよくあります。

特に、立ち仕事で接客業でお客様に接してきた人に多く、デスクに座って黙々とこなすことが苦痛に感じてしまう人もいるものです。

  • 時間が長く感じる
  • 集中力がもたない
  • 動き回りたくなってしまう
  • 誰か人と話したくて仕方がない etc

人によっては、楽だと思っていたはずのデスクワークが苦行へと変わる場合もあるので注意しなければいけません。

最初のうちは窮屈に感じることもあるかもしれませんが、ある程度、時間をかけてデスクワークに慣れていければいいと予め捉えているといいかもしれませんね。

立ち仕事からデスクワークへの仕事へ切り替える場合のポイント

デスクワークの仕事といっても何も一般事務職だけではありません。

企画職、人事、総務、秘書など様々な職種があります。

こうした仕事では、ただ単純に黙々と目の前の仕事をこなすというだけではなく、人と接する場面も多い仕事でもあります。

また、たとえ営業職であってもデスクワークの仕事がないわけではありません。

意外と営業職であっても、デスクワーク8割、外回り2割といったスタイルの仕事もあったりします。

いずれにしても、企業ベースで内容は変わりますが、あなたが立ち仕事からデスクワークへシフトすると言ってもどれくらいの割合が自分に適しているのか考えられるといいですね。

人と話すことや接客が好きだけれど、四六時中立ち仕事は嫌という人は、一般事務以外の仕事も含めて範囲を広げて絞っていくことをおすすめします。

自分の天職が何か分からないという方には「VIEW(ビュー)」

AIが経歴とあなたの価値観から天職を診断!

あなたの経歴と価値観を3分でカンタン登録すれば、あなたの適正に合った業界や職種をランキング化して教えてくれ、具体的な企業名と求人まで紹介してくれるという今までにはなかった全く新しい転職サービス。

企業や転職エージェントからスカウトも届く!

あなたに注目している企業やエージェント担当者からもスカウトが届くので、今後の選択肢も広がります。今の職場で働き続けるべきか悩んでいる…という方や自分の向いている仕事が知りたいという方におすすめです。

\完全無料!アプリダウンロード後、かんたん登録から天職診断してみましょう!/

無料ダウンロード