エステティシャンになるために学校に通ったり、通信講座で勉強を始めてみようかと考えている人もいるかもしれませんね。
でも、エステティシャンは資格がなくても働ける仕事で、資格を取ったからといって転職で有利になるわけでもありません。
私自身はもともと人材紹介会社で働いていましたが、それ以前は、エステの技術を学んだり資格を取得するための学校のスクールカウンセラーとして働いていました。
でも、実際にエステ業界では、この資格を取れば転職で有利になるといったようなものはなく、基本的に民間資格になるので取得してもほぼ意味がないのです。
そんな私からエステティシャンの業界のことや、スクールの裏側まで赤裸々につづってみました。
目次
エステティシャンで資格があるからといって転職で有利にならない4つの理由
では、さっそくエステティシャンで資格があるからといって転職で有利になることはない理由についてみていきましょう。
エステ業界は未経験でも研修してもらえることがほとんど
エステ業界のほとんどの企業では、未経験者を積極的に採用していることが多く、未経験であってもプロのエステティシャンとして働けるように研修体制が設けられていることがほとんどです。
企業によっても、手技のやり方も異なることが多いため、入社後に研修を通して身につけていくようになります。
確かに、学校に通って基本的な手技を身につけていえれば、確かに、飲み込みは早いかもしれませんが、だからといって転職で有利になるというわけではありません。
面接では見た目や接客スキルの方が重視されている
エステティシャンの面接では、清潔感のありお客様から親しみを持たれやすいタイプかや、接客スキルがあって誰とでもコミュニケーションを取れるよう人物かどうかの方が重要視されることがほとんどです。
エステティシャンとはいえ、お客様にコースに通っていただいて施術を続けていかなければいけないので、営業スキルなどを持っている人の方が有利になりやすいです。
学校で技術を身につけた、資格を取ったということをアピールするよりも、これまでのああたの社会人としての経験の中からアピールできるようにしっかりと面接準備をしておくことの方が大切なんです。
民間資格は民間資格でしかない
エステに関わる資格でこれといって有名なものは特にはありません。
あっても国家資格ではなく民間資格ばかりになるので、効力としてはすごく弱いものになります。
履歴書の資格欄に少し添えることができる程度で、民間資格を取ったからエステ業界への転職が有利になるという思いこみは捨てましょう。
学校は生徒募集のためにスキルや資格が必要とアピールする
実際に私自身もエステなどのスキルや資格を取得できるような学校で、スクールカウンセラーとして働いていたことがありました。
例えば、プロエステティック講座などのスキルが学べて資格を取れるような講座を開こうと思えば、生徒を集めなければ開講することもできませんよね。
だから、就職や転職でスキルや資格を身につけることは有利とアピールすることがほとんどで、営業トークとしてあたかもスキルや資格が転職に有利であるかのうように表現することはありました。
民間スクールである以上、自分の目標数字を達成するためには致し方ないことで、生徒を募集しなければ自分の存在意義なんてなかったからです。
だからこそ、これからスクールに通って勉強してスキルや資格を身につけて手に職をつけたいと考えている方は、ぜひ本当のところを見極めるようにしてくださいね。
実際にエステの講座に通っていた10人くらいの生徒の3人くらいしか、講座終了後にエステティシャンとして働いた人はいませんでした。
生徒の多くが講座途中で辞めてしまったり、講座に通う支払いがきつくなってしまったり、進路を変えてエステティシャン以外のことをしたいと思うようになったりと本当に様々な人がいました。
費用も時間もかけてきた結果もったいないことにならないようにしたいですね。
資格なしでエステティシャンになる方法は?
資格がなくてもエステティシャンになるには、今すぐ未経験を積極的に採用している企業を探すのが一番近道になりますよ。
繰り返しにはなりますが、実際には、資格がなくても未経験からエステティシャンとして働いている人の方がほとんどで、学校に通ってお金や時間をかける必要性は感じません。
まずは、あなた自身が本気で働きたいと思えるような企業があるを探して、未経験からでも挑戦してみてはどうでしょうか。
転職エージェントを活用すれば、あなたの希望に合った企業をコンサルタントが紹介してくれます。
転職を考えているという人であれば誰もが利用でき、登録からその後のサポートまで完全無料でサポートしてもらえるので安心ですよ。
転職実績No,1!未経験から応募できる求人が豊富
全国対応で20万件以上と圧倒的な求人数もあることから、未経験でも応募できる求人を多く扱っているのが特徴です。転職自体にまだ迷いがあるという方や今は情報収集だけしたいといった方でも利用することが可能です。
転職まで手厚いサポートが受けられる!
異業種への転職で必ず必要となってくる、履歴書や面接対策、給与交渉など、コンサルタントがあなたの代わりにしてくれます。さらに、企業の内部情報を徹底的に調べ上げた独自レポートまで用意しているので、企業の実際のところを知った上での転職が可能です。
コロナ禍でも影響を受けていない業界や業種、採用ニーズがむしろ増えている企業などの最新の情報も教えてもらうこともできますよ。