転職エージェントのコンサルタントとして働いていましたが、そういってガソリンスタンドからの転職を考える人も少なくはありませんでした。
都心部を中心に今やピークの頃から半減しているため、営んでいる人も閉鎖を決めるところが相次いでいます。
セルフスタンドに代わっていく中、この業界には明るい未来はないのかもしれません。
でも、ガソリンスタンドという特殊な仕事をしてきただけに、今さらどんな仕事に就けばいいのかと悩む人も多いようですね。
異業種への転職は現実的に厳しい面もありますが、決してできないわけではありません。
ここでは、ガソリンスタンドからの転職で押さえておくべきことや、おすすめの転職先についてまとめてみました。
本気でガソリンスタンドからの転職をしてもいいと考えている人は、最後まで目を通してみてくださいね。
今後の方向性に迷いがある人には「VIEW(ビュー)」!
あなたの価値観と経歴を3分で登録するだけで、AIがあなたに最適な業界や職種、具体的な企業の求人まで教えてくれるアプリ「VIEW」。
20代・30代向けになるので40代の方は利用できませんが、今後のキャリアの方向性や向いている仕事を明確にできる今までにはなかった全く新しい転職サービスです。
「このまま今の会社で働き続けていてもいいのか」と葛藤を抱えている方におすすめです。
\\アプリダウンロード後、無料の天職診断を受けてみましょう//
目次
ガソリンスタンドから転職をしていく人たちの理由って?

ガソリンスタンドの社員として働いている人たちが転職していく理由には、実に様々なものがありました。
アルバイトを募集しても集まらなかったり、入ってきてもすぐに辞めたりといったことからくる人手不足の影響から、社員たちが疲弊していくというような状況も多いようですね。
また、都心部を中心にガソリンスタンドが減少傾向にあるため、将来性を見いだせないといった人が多いですね。
ガソリンスタンドから異業種への転職はできる?向き合うべき厳しい現実
ガソリンスタンドとして働いてきたスキルをそのまま活かして働くといったことが難しいため、異業種への転職は現実的にはそう簡単なものではありません。
あなたの年齢がまだ20代であれば比較的、異業種への転職もしやすいところはありますが、30代以降になってくればより厳しくなってしまいます。
ガソリンスタンドの社員として人を育成したり、店舗の売り上げなどを管理したりといったことをしていたのであれば、可能性は広がるのですがただ一社員として働いていただけとなると難しくなってしまいます。
特に30代以降になると、業界や業種によってはマネジメント能力を必須としている企業が増えてくるため、企業選びには気を付けたいところですね。
もし、あなたがそういった経験を積んできていないのであれば、できるだけ早く新天地で人をまとめる能力を身につけられるようにしておきたいところです。
いずれにしても、異業種への転職は早ければ早い方がいいことには違いはありません。
ガソリンスタンドから転職するならおすすめの転職先
現実的には厳しいところもありますが、決して転職ができないわけではありません。
私も実際にエージェント経験の中で、ガソリンスタンドの元社員の方々の転職をサポートしてきたことがあります。
しっかりと企業を分析して事前の面接対策をしておけば、異業種への転職ができないといようなおとはありません。
ちなみに、今、ガソリンスタンドから転職するのであればおすすめの転職先についてご紹介します。
レンタカー会社 営業所スタッフ 法人営業職
最近、街中を中心にレンタカーの需要が急速に高まっていることもあり、求人自体がかなりのスピードで増えています。
レンタカー会社によっては、個人向けだけのレンタカーではなはなくBtoBの法人を相手にしているところもあり、業績も飛躍的に拡大させているといった企業もあります。
ガソリンスタンドで車を見てきた、車を扱ってきたということを面接の中でアピールもできるので、おすすめの転職先の1つになります。
カーディーラー 営業職
ガソリンスタンドから転職をしてカーディーラーの営業職になった人も多いですね。
もともと車が好きで車関係の仕事に就きたいという人であれば、視野に入れてもいいのではないでしょうか。
カーディーラーの仕事は、メーカーが生産した車をディーラーが仕入れて、実際にお客様のもとへ販売していくという仕事です。
販売のほかに車両の点検やメンテナンスなどもしますが、基本的には整備士が行っていて、営業職は販売のみに特化することになります。
異業種からの転職者も採用しているケースはありますが、企業によっては大卒以上を求めるケースもあります。
新車・中古車販売店 営業職
また、新車・中古車の販売員として今までガソリンスタンドで接客をしてきた経験を活かすという働き方もおすすめです。
また、車の販売だけではなく車の部品やパーツを扱って販売している企業もあるので気になる人は探してみましょう。
その他の仕事
ガソリンスタンドの経験を活かして働く職場をいくつかあげてみましたが、もちろん車関係以外の仕事に就いた人もたくさんいます。
私が実際にサポートをしてきた方々でいえば、
- 損害保険会社代理店 営業職
- 不動産仲介 営業職
- IT企業 企画営業職 など
への転職を実現させてきた方々がいました。
ガソリンスタンドから転職をして最高の職場を見つけ出すコツ

ガソリンスタンドから転職をして本当に自分が長く働き続けられる仕事に就きたいのであれば、次のステップを踏んでいきましょう。
辞めたい理由にとことん向きあうこと
今あなた自身がガソリンスタンドを辞めたいという思いにはどんな理由がありますか?
ここに向き合わずに転職を決めてしまうと、結局また同じような悩みを抱えてしまうことがあります。
- 将来性が見込めない業界が嫌
- 接客業をしたくない
- 時間が不規則なシフト勤務が嫌 など
辞めたい気持ちや嫌なことを見つけ出すことで、あなた自身がどんな働き方がしたいのかが見えてきます。
まずは、あなた自身の嫌なことややりたくないことから、できる仕事について見付けていくようにしましょう。
業界や業種を絞り込んでいく
自分が何を大切にして働いていきたいのか自分の軸となるものが理解できれば、業界や業種を絞り込んでいきましょう。
自分の軸に沿った企業を選定していけば、効率的に自分に合った職場と出会うことができるようになりますよ。
AIが経歴とあなたの価値観から天職を診断!
あなたの経歴と価値観を3分でカンタン登録すれば、あなたの適正に合った業界や職種をランキング化して教えてくれ、具体的な企業名と求人まで紹介してくれます。単純に求人を検索するだけではない、今までにはなかった全く新しい転職サイトです。
企業や転職エージェントからスカウトも届く!
Assignに登録をしておけば、あなたに注目している企業やエージェント担当者からもスカウトが届きます。今の職場で働き続けるべきか悩んでいる…という方や自分の向いている仕事が知りたいという方におすすめです。
\完全無料!アプリダウンロード後、かんたん登録から天職診断してみましょう!/