群馬から東京へ出て転職したい!
でも、何から始めていいのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
転職エージェントでコンサルタントとして10年以上にわたって働いてきたのですが、群馬から東京への転職についての相談を受けることも度々ありました。
でも、慣れていない土地での転職活動は、不安も大きい…という方も多くいるようですね。
ここでは、群馬から東京への転職を後悔しない為に知っておきたいことをまとめてみました。
目次
群馬から東京へ転職をする人たちの理由って?
群馬から東京へ転職をする方々の理由には、お一人お一人様々な事情から転職を決める方が多いのですが、主に次のような理由の人が多かったですね。
いずれは東京で暮らしたいという思いがあった
この先ずっと群馬から出ずに地元で生活するよりも、東京へ出て生活をしたいという思いを持っている人が多いですね。
人生は一度きりだからこそ、せっかく転職をするのであれば、東京で働いてみたい!新しい挑戦をしてみたい!と思う人も多いようです。
群馬では仕事の選択肢が少ないから
群馬で転職先を探してみたものの、自分のやりたい仕事や興味を持てるような仕事が見つからなかったという人も多いですね。
実際に事業所(会社の数)を調べてみたのですが、東京都と群馬県ではこれだけの事業所数に開きがあります。
東京…690,556件
群馬…102,705件
化学技術振興機構HPよりhttps://sangakukan.jst.go.jp/top/databook_contents/2009/2_statistical_data/2_industrial/pages/2009_57/2009_57.html
東京へ出て転職活動をするだけで、大手企業から成長著しいベンチャー企業、あるいは、外資系企業といった様々な企業の求人があふれているので選択肢が確実に広がります。
未経験の職種や自分がずっとやってみたかったという仕事などに就くことができるチャンスも広がるので、東京へ出て転職をしたいという人は多いですね。
群馬に比べても東京の方が給料が高いため
また、群馬に比べても東京の企業で働く方が給料の基準が高い場合が多く、給料をアップさせるためにも働きたいと考える人も多いです。
実際に東京都と群馬県の平均年収を比べてみたのですが、次のような結果でした。
東京都の平均年収…448万円
群馬県の平均年収…396万円
DODAより参照 https://doda.jp/guide/heikin/area/#anc_area_05
東京の方は家賃などにかかる生活費がかかるという分、給料も高いというところもありますが、それでも、平均年収が群馬に比べてもかなり高くなります。
生涯賃金として考えれば、はるかに東京の方が稼ぐことができるということが分かります。
企業によっては、寮が完備されているところもあれば、住宅手当が充実していて家賃負担が少ない場合もあります。
群馬から東京へ出て転職をしたいなら注意したいこと
在職してからの転職か退職後の転職かを考えよう
群馬県から東京までは、新幹線を利用すると次のような料金と時間がかかります。
片道…4,410円
所要時間…約1時間
転職活動は、複数の企業の面接を受けたり、1つの企業でも2~3回くらいの面接があったりすることもある為、何度も足を運ばなければいけません。
ある程度の費用と時間はかかってくるということは、あらかじめ考えておかなければいけません。
とはいえ、地方からの転職者の多くは、退職後に東京に一定期間滞在しながら転職活動をする人も多いのですが、群馬の場合には、在職しながら転職活動をするという方も多いです。
一時間程度で東京に出ることもできるとあって、比較的、転職活動もしやすいのでキャリアの空白期間を作らない為にも在職しながらの転職活動もおすすめです。
もし、退職をしてから東京へ出て転職活動を集中的にしたいと考えているのであれば、2~3カ月分くらいの生活費や往復交通費は貯蓄しておくと安心ですね。
労働環境の悪い企業を選ばないようにしたい
東京では、事業所の数もかなり多くなり選べる選択肢は増えますが、企業の中には労働環境があまり良くない企業も存在します。
長時間労働が当たり前だったり、転職をしても退職者がすぐに出るような企業もあるため、しっかりと見極めた上で転職活動をすりょうにしたいですね。
まだ若いうちに東京に出るのがおすすめ
中途採用の面接では、即戦力となって働ける人が優遇されやすい傾向にあります。
未経験者でも採用している企業も多くありますが、それでも、未経験を採用するのであれば、なるべく若い20代~30代を採用したいと考える企業も少なくありません。
群馬から東京へ出て転職を考え始めたのであれば、なるべく早く結論を出して東京へ出るかどうかを決断したいところですね。
群馬から東京への転職活動を成功させるには?
群馬から東京で働きたいという方には、転職エージェントを活用するのがおすすめです。
ブラック企業を省いて転職活動ができる
転職エージェントでは、あなたと企業との間にコンサルタントが入って、非公開求人の中から希望に合ったところを紹介してくれます。
コンサルタントは、どこの企業で退職者が多く出ているのかといったことも把握しているので、ブラック企業を紹介されるようなことはありません。
面接を受ける前に事前に、企業の内部情報を事細かに教えてもらうこともできるので、選考に臨むかどうかの判断もしやすいです。
面接の日程を短期間にスケジューリングしてくれる
群馬と東京を何度も往復していると、交通費も時間もかかって大変ですよね。
転職エージェントを挟むことによって、企業側の面接をなるべく短期間で終えられるようにスケジューリングして調整してくれます。
そのため、1人で転職活動を進めていくよりも、はるかに効率的に進めていくことができますよ。
地方から東京のサポートに強い転職エージェント
群馬から東京への転職をするのであれば、利用したい転職エージェントはこちらです。

リクルートエージェントは全国対応で、群馬県内での転職はもちろんのこと、群馬から東京への転職もしっかりサポートしてくれます。
将来的な転職で考えているという方であれば誰もが利用でき、登録からその後のサポートも完全無料で受けられます。
登録時には、履歴書・職務経歴書も不要!
まずは、本当に働きたいと思えるような企業の求人が東京にあるのか非公開求人の紹介を受けてみましょう。