広島県に特化した転職エージェント「ヒロジョブキャリア」って実際どうなの?
「広島 転職エージェント」とグーグルで検索をかけると1位に出てくるエージェントになるので、広島県内では徐々にその知名度も上がりつつあります。
ただ、どんな企業で本当に信用できるんか、求人数はどうなのか…あれこれと気になるところもありますよね。
ここでは、元転職エージェントのコンサルタントとしての視点も交えながら、ヒロジョブキャリアの実際のところをまとめてみました。
目次
ヒロジョブキャリアの特徴は?大手エージェントとの違いやポイント
運営している株式会社シーズってどんな企業?
ヒロジョブキャリアは、株式会社シーズという企業が運営している転職エージェントになります。
株式会社シーズは、他にも
- アルバイト求人情報の「ヒロジョブアルバイト」
- 広島転職サイトの「ヒロジョブ転職」
- 介護職専門の転職サイト「ヒロジョブ介護」
- 岡山県に特化した転職エージェント「オカジョブキャリア」etc
多岐にわたって事業を展開し運営している企業になります。
ヒロジョブキャリアは、その中でも正社員の転職支援をメインに行っているもので、コンサルタントが担当として付いて希望に合った求人を紹介してくれたり、面接対策から給与交渉などのサポートをしてくれます。
大手エージェントには少ないサービス・飲食業の求人も豊富に扱っている
ヒロジョブキャリアでは、地元の優良企業を中心に多く求人を扱っていますが、大手エージェントがそれほど多く扱っていないサービス業や飲食業の求人も豊富にあります。
そのため、大手では見つからなかった企業の求人も見つかる可能性もあります。
広島に根付いているからこそ、地元企業からの求人は集まりやすいという傾向はあるようですね。
コンサルタントの徹底したサポートが受けられる
ヒロジョブキャリアは、広島県と岡山県にも拠点を置いて転職サポートを行っています。
大手エージェントの中には、広島県内に拠点を置いていなくて電話やメールでの遠隔対応をすることもあるのですが、ヒロジョブキャリアの場合はその点ではコンサルタントの丁寧なサポートが受けられます。
いざという時には対面で相談ができるので、安心できるポイントではないでしょうか。
ヒロジョブキャリアの面談場所って?
ヒロジョブキャリアで面談場所と使われるオフィスとしては下記の通りです。
株式会社シーズ 広島オフィス
- 〒730-0802 広島市中区本川町2丁目6番11号 第7ウエノヤビル5F
株式会社シーズ 岡山本社
- 〒700-0985 岡山市北区厚生町3丁目1-15 岡山商工会議所ビル2F
ヒロジョブキャリアの口コミ・評判
では、ヒロジョブキャリアの口コミ・評判も見ておきましょう。
担当の方がかなり広島のことに詳しく、結婚のために住むことになった縁もゆかりもない土地だったのでかなり安心できました。紹介された求人の中で気になるところおがあれば、会社の雰囲気や条件面で相違がないようにかなり詳しく教えてくれました。実際に自分自身が働いていることがイメージできるくらいまで詳細を伝えてくれるので、転職サポートを依頼して良かったと思います。30代 女性
3社ほどのエージェントに登録をしたのですが、ヒロジョブキャリアは地元に強そうだからと思って登録をしました。でも、私が希望していたコンサル系の企業の求人は他のエージェントの方が多かったので、結局、登録をしただけで終わりました。対応自体は悪くはなかったのですが、大手の方が求人も多いし信用もできるかなというのはありました。20代 男性
未経験からでも積極的に採用してくれる企業の求人を紹介してもらい、無事に営業職への転職ができました。いち個人のことを将来的なことも踏まえて考えてくれる姿勢があったので、担当の方は本当に信用することができました。企業に合わせて面接でどういう答え方をすれば評価をしてもらいやすいといったことまで教えてもらえます。30代 男性
ヒロジョブキャリアの求人数は大手と比べてどう?
実際に転職エージェント最大手のリクルートエージェントと、ヒロジョブキャリアの求人数を比べてみました。
名称 | 広島県内の求人数 |
ヒロジョブキャリア | 273件+非公開求人不明 |
リクルートエージェント | 2,355件+非公開求人3,603件 |
※2019年7月現在のものになります。最新情報は公式サイトにてお確かめください。
ネット上に公開されている公開求人数だけでも圧倒的に求人数の差があることが分かります。
ヒロジョブキャリアにも非公開求人は扱っていますが、それでも、全体の8割程度とホームページに掲載されているため、リクルートエージェントと比べれば少ないことが分かります。
転職先選びで選択肢を広げておくということは大切で、キャリアダウンさせない為にも必要不可欠です。
もちろん、ヒロジョブキャリアにもリクルートエージェントにはない地元企業の求人を扱っている場合もありますが、可能性が広げるためにも併用は必要不可欠と言えるところがあります。
企業側は人材を募集する際に、なるべく多くの人に名前が知られている転職者が多いエージェントを使った方が効率がいいと考えるため、こうした結果になってしまうのも仕方はありません。
ヒロジョブキャリアがサービス面で落ちるということではなく、必然的に資本力のある大手エージェントの方が広告効果が高いという裏返しですね。
ヒロジョブキャリアに登録後から内定までの流れ
ヒロジョブキャリアに登録をした後は次のような流れで進んでいきます。
- コンサルタントから電話連絡
- 条件のヒアリング
- 面談日時の調整
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 求人の紹介
- エントリー
- 面接日時の決定
- 面接対策
- 面接
- 内定
内定した後にもっと他にも気になる企業があれば保留することもできますし、コンサルタントに伝えて内定辞退してもらうことも可能です。
あくまでも求職者側の意向に沿って進めてもらえるので、強引に転職をさせられるというような心配もありません。
ヒロジョブキャリアと併用したい転職エージェント
前述もしましたがヒロジョブキャリアは求人数が大手エージェントに比べても少なくなってしまいます。
広島県内の求人数が一番多い転職エージェントも使って、選択肢を増やしておきましょう。

リクルートエージェントは、都会だけではなく地方エリアにも徹底してサポートしてくれます。
転職自体にまだ迷いがあるという方や相談だけしてみたいという方でも利用することができ、他の転職エージェントとの併用も可能です。
まずは、本当に自分が働いてみたいと思える企業の求人があるのか非公開求人の中から紹介を受けてみてくださいね。