財閥グループの大手ディベロッパー、三井不動産に転職できるならしたい!という方は多いですよね。
でも、三井不動産の中途採用は、募集がかかれば経験者も集まりやすくかなり倍率も高くなりがちです。
ここでは、三井不動産へ転職したいという方のために、三井不動産が人気の理由や中途採用の時期についてや内定までの流れ、転職方法について元転職エージェントのコンサルタントとしての立場からまとめてみました。
三井不動産の中途採用の倍率が高い理由は?
では、三井不動産の中途採用の倍率はそもそもなぜ高くなるのか見てみましょう。
日本で最も営業収益の高い大手ディベロッパーであるため
三井不動産は、不動産業界の中でも大手ディベロッパーとして、最も高い営業収益を上げている企業になっています。
日本有数の財閥グループであり確かなブランド力と基盤を持っているので、中途採用の募集がかかればひとたび人気が出るのも必至です。
大型開発や商業施設の展開などにも関われる可能性も高いため、大きなプロジェクトに関わって仕事がしたいという人にも非常に人気がある企業ですね。
業績の伸び率も顕著で手堅いため人気
さらに、三井不動産は2019年の3月にかけて、増収増益を続けてきている会社です。
2015年 3月期 | 2016年 3月期 | 2017年 3月期 | 2018年 3月期 | 2019年 3月期 | 対前期比 増減 | |
---|---|---|---|---|---|---|
損益状況 | ||||||
営業収益 | 1,529,036 | 1,567,969 | 1,704,416 | 1,751,114 | 1,861,195 | 6.3% |
営業利益 | 186,074 | 202,482 | 232,698 | 245,902 | 262,147 | 6.6% |
経常利益 | 163,373 | 182,521 | 219,607 | 240,341 | 254,106 | 5.7% |
親会社株主に帰属する 当期純利益 | 100,185 | 117,722 | 131,815 | 155,874 | 168,661 | 8.2% |
引用元:https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/ir/finance/highlight_y/
右肩上がりで業績も伸びていることからも、経営状態がよく安心して身を任せられるというところは大きいところもあります。
財閥の経営基盤と確かな業績に裏付けされたところからも、安定した成長見込める企業で人気が高まりやすいのです。
不定期な募集しかされないので経験者も集まりやすい
さらに、三井不動産の中途採用の募集は年間通して行われているわけではありません。
ある一定の時期に募集が出されるため、三井不動産へ転職したいともともと希望している人、募集が出れば狙っていたという人が集まりやすい傾向があります。
同業他社からの経験者も三井不動産への中途採用へ応募することからも、自然と倍率は高まってしまうのも無理もありません。
三井不動産の中途採用の時期はいつが多い?内定までの流れは?
三井不動産の募集時期は不定期で公式サイトのリクルートページで発表されます。
2019年であれば、2020年の3月入社の人を2019年の8月から10月末にかけて中途採用の募集をしていました。
三井不動産の中途採用の募集の流れについては、次のようになっています。
- エントリー
- 書類選考
- 適性検査
- 複数回の面接
- 内定通知&処遇説明
- 入社
という流れで進んでいくのが基本です。
応募者が多いので書類選考でふるいにかけられ、適性検査で合わない人を省いたうえで、そこで残った人たちの中から厳選していくというような方法がとられています。
三井不動産へ転職をするには?
三井不動産へ転職したいと考えている方は、まずは、中途採用の募集状況を逃さないように情報収集を心がけることですね。
三井不動産の中途採用は、不定期で行われることが多いため、転職を考えていた時期にたまたま募集が出ているとは限りません。
多くの人が最初から三井不動産を狙って受けている人が多いので、こまめにホームページをチェックしながら募集状況を確認しておくことが必要になります。
三井不動産への転職を本気でしたいと思っている人は、あらかじめ募集が出るのを待ち構えているという人も多いですよ。
さらに、経験者が三井不動産の中途採用に応募することも多いので、とにかく履歴書・職務経歴書の対策はもちろんのこと面接の準備も求められる人材を把握した上で徹底的に準備しておく必要があります。
三井不動産ではメーカー、外資系コンサル、損害保険会社など様々な業界出身者から幅広く中途採用を行っています。
未経験であってもチャンスはありますから、三井不動産が求めている人材像を把握するためにもしっかりと企業のホームページを読み込んだり、転職者の評判が書かれているようなホームページを参考にしたりしながら分析を重ねましょう。
三井不動産が求めている人材像が自分の中に落とし込んで、そこから逆算してこれまでの経験の中からアピールできるように準備をしていきたいですね。