新聞配達員として働いていたけれど、
給料が安くて生活にならない・・・
不規則な生活から身体を壊してもう辞めたい・・・
転職エージェントで10年以上働いてきましたが、新聞配達員を辞めたいといって相談に来る人も少なくはありませんでした。
新聞の発行部数は年々減少傾向にあり、ネットでニュースを閲覧する人も増えていることから若い人たちの新聞離れは後を絶ちません。
既存の顧客からの解約を防ぐだけでも精一杯なのに、これ以上新規の契約は取れる見込みがないといって辞める人も多いですね。
このまま働き続けていても将来的に発展する見込みがないことから、異業種へ転職をするならなるべく早い段階で見切りをつけておいた方が無難でもあります。
とはいっても、新聞配達員から実際に転職ができるのかどうかが不安な人もいるのではないでしょうか。
新聞配達員から転職ができないわけではありませんが、これから転職するにあたって注意しておきたいことや新聞配達員からの転職先、最高の職場を探すためのコツなどをまとめてみました。
目次
新聞配達員からの転職で気を付けたいこと
新聞配達員として働いてきたスキルは、同業他社へ行くことどしかほとんど役には立ちません。
そのため、異業種への転職を考えているのであれば、少しでも転職活動でアピールに繋がるような経験を振り返って考えておく必要があります。
あなた自身の新聞配達員としての仕事の中で何を大切にして働いてきたのかや、実績としてアピールできるものがあるのか考えてみてください。
例えば
- 時間配分を考えて優先順位を付けて仕事ができる
- 既存顧客からの信頼をもらって紹介契約につなげてきた
- 既存顧客からの信頼があるので解約率はエリアでトップの低さだった など
あなた自身の仕事の中でアピールできるような要素がないかまずは考えてみるようにしましょう。
よく新聞配達員の方から自分には何もスキルがない・・・といった相談を受けることもあるのですが絶対にそんなことはありません。
あなたが仕事を通してやってきたことの中には、必ずといってアピールにつながるエピソードはあるものです。
企業側は、異業種からの転職者であればできるだけ若い人を採用する傾向になるので、面接をどう切り抜けるのかがキーポイントになってきます。
新聞配達員からのおすすめの転職先は?
実際に私が転職エージェントで働いていた時にサポートをしてきた新聞配達員の方々は次のようなところへ転職を決めていきました。
運送業 40代 男性
新聞配達員からの転職しやすい仕事の1つに、運送業があります。
物を配達するという点では新聞と変わりはなく、新規に契約を取ってくるといったプレッシャーはありませんし、新聞配達員よりも給料が高くなることがほとんどです。
ただし、新聞配達に比べても重労働になることは間違いありませんので、身体を使う仕事ができるかどうかという点を考える必要性がある仕事でもあります。
ビルの設備管理 50代 男性
ビルの保全や設備管理などの仕事に就く人もいました。
未経験であっても採用している企業も多くあり、新聞配達員から転職をする人も多い分野の1つです。
ビルの空調管理や保全・メンテナンスなどこれまでに経験がなくても最初は研修からスタートしてチームで仕事を進めていくため、未経験でも転職しやすい仕事です。
タクシー運転手 40代 男性
タクシー会社に転職をした人もいます。
新聞配達員のように自分のペース配分で仕事が続けていきたいといった人の中には、タクシー運転手の仕事を選ぶ人もいますね。
街中のタクシー会社であれば、場合によっては年収500万円以上といったことも実現できます。
新聞配達員から最高の職場を探すコツ
新聞配達員から異業種への転職ができた人たちに共通することは、しっかりと自分の辞めたい理由に向き合って、自分の経験の中から転職活動でアピールできることを分析してきた人たちです。
新聞配達員から転職をして自分に合った仕事を見つけたいという人は、転職エージェントを活用して進めてみてくださいね。
転職先を探すにあたって、
- ハローワーク
- 求人情報誌
- 転職サイト
などもありますが、転職エージェントもあわせて活用することで転職先の候補が広がります。
何よりもコンサルタントがあなたの希望と企業側が求めている人材像とをすり合わせた上うで求人を紹介してくれるので、転職自体もスムーズにいきやすいところがあります。
登録からその後のサポートや内定した後も、一切求職者に費用がかかるといったことはありません。
履歴書の書き方の指導や求人の紹介、面接対策などもしてもらえるので利用しておいて損はありませんよ。
よく転職エージェントは何か人に誇れるようなスキルや職歴がある人だけが使うものと思われていることがあるのですが、実は求職者であればだれでも利用できる転職エージェントも多いんですよね。
年収500万円以上といったハイクラス転職しか扱っていないようなエージェントもありますが、本当にごく一部で、多くのエージェントが仕事を探している人なら誰でも活用できるような無料サービスになっていますよ。

転職実績No,1!未経験から応募できる求人が豊富
全国対応で20万件以上と圧倒的な求人数もあることから、未経験でも応募できる求人を多く扱っているのが特徴です。転職自体にまだ迷いがあるという方や今は情報収集だけしたいといった方でも利用することが可能です。
転職まで手厚いサポートが受けられる!
異業種への転職で必ず必要となってくる、履歴書や面接対策、給与交渉など、コンサルタントがあなたの代わりにしてくれます。さらに、企業の内部情報を徹底的に調べ上げた独自レポートまで用意しているので、企業の実際のところを知った上での転職が可能です。
コロナショックの状況下でも影響を受けていない業界や業種、採用ニーズがむしろ増えている企業などの最新の情報も教えてもらうこともできますよ。