新潟転職.com は新潟県に特化した転職エージェント。
株式会社スタッフエースが運営してていて、小規模の転職エージェントながら既に30年以上の実績があります。
県内の独自のネットワークで取引企業はなんと8000社以上!
ここでは、実際に新潟転職.comを利用したことがある人の口コミや評判、また、利用するメリットとデメリットについてまとめてみました。
目次
新潟転職.comの特徴って何があるの?利用するなら押さえておきたいポイント
まずは、新潟転職.comの特徴について簡単に見ておきましょう。
新潟県内の地元に根付いた転職がしやすい!
新潟県内に特化している地域特化型の転職エージェントになるので、やはり新潟県内の転職サポートには強いところがあります。
求人を見てみると、大手も扱っていないような新潟県内の中小企業の求人を多く扱っていることから、地元に根付いて転職したいと考えている人には使いやすい転職エージェントになっています。
コンサルタントの質が高く元リクルート出身の人も在籍!
新潟転職.comに在籍しているコンサルタントの中には、元リクルート出身の方も働いています。
コンサルタントの転職サポートの質は高く、コンサルタント自身も転職を経験していることから、自身の経験もふまえた上でのサポートをしてもらえます。
面接日時の調整や年収アップのための交渉などもしてもらえるので、ぜひ頼りたい存在ですね。
新潟県内に3拠点ありサポートが徹底されている
大手の転職エージェントになると、どうしても新潟県内には拠点がない…といったこともよくあります。
そのため、求人を紹介してもらえたとしても、あとは電話やメールのやり取りの取りのみで進めていくといったことも…。
ですが、新潟転職.comであれば、新潟県内に2拠点も拠点を置いていることから、何か相談したいことや面接対策をしてほしい時には直接コンサルタントに対面で会うことが可能です。
本社
〒955-0092 新潟県三条市須頃2丁目106番地
長岡オフィス
〒940-2121 新潟県長岡市喜多町770番地1
新潟オフィス
〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6番1号 万代シテイバスセンタービル4F
新潟転職.comを利用するメリットはこれだ!
転職エージェントもたくさんありますが、新潟転職.com を利用するメリットは次のようなところがあります。
コンサルタントの距離が近いから相談がしやすい
やはり新潟県内に3拠点もあるということは、コンサルタントの距離は確実に近くなります。
実際に対面での面談が可能になるので、転職の相談もしやすいですし何かあればすぐに対応してもらえるといったことも魅力ですね。
また、拠点が新潟県内にあるからこそ、実際に求人先の企業にコンサルタントが足を運ぶということもしやすくなります。
そのため、それだけ企業の内部情報を理解しているというところがあるので、実際のところが知りたい人にはおすすめできます。
地元に根付いた転職が可能!
大手の転職エージェントが扱っていないような、新潟県内の中小企業の求人も多く見られます。
そのため、地元に根付いた転職がしやすいといったところがあるので、新潟県内でに転職を考えている方にとっては利用しやすいエージェントになります。
新潟転職.comを利用するデメリットはこれだ!
逆に、デメリットについてはここに尽きるところはありますね。
転職先の選択肢は大手の転職エージェントに比べるて減ってしまう
大手の転職エージェントに比べると、求人数ではどうしても負けてしまいまうs。
実際に公開求人だけで比べてみたところ、転職.com と大手のリクルートエージェントではこれだけの違いがありました。
転職.com 公開求人 = 979件
リクルートエージェントの公開求人 = 7,792件
当然ながら転職.comでも非公開求人として、このほかにも求人を抱えてはいるのですが、リクルートエージェントでは、非公開求人も5,836件とかなり豊富にあることから求人数では太刀打ちできないところはあります。
転職先の選択肢という意味では、リクルートエージェントがはるかに上回っているので、そういった部分ではサポートを重視するのか、あるいは、転職先が選べる方がいいのかにかかってくるのではないでしょうか。
新潟転職.comを実際に利用した人の口コミ・評判
では、実際に新潟転職.comを利用したことのある人の口コミもご紹介します。
ハローワークも使っていましたが、ハローワークではピンとくるような求人もなかったり、情報量も少なくて…。でも、新潟転職.comに登録してもると、コンサルタントの方が丁寧に希望条件についてや、これから先どのように仕事と向き合っていきたいのかを聞いてくれました。転職自体にまだ多少の迷いがあったのですが、背中を押してもらったり、いざ面接前には対策をしてくれたりとサポートはすごく良かったですね。おかげで、事務職から営業職への転職もでき給料面でも大幅アップさせることができました。30代 男
転職エージェントには複数登録をしていたのですが、地元に強いといのを見て新潟転職.comにも登録をしました。確かに、地元の求人が豊富だったのですが、私が希望していたマーケティング職の求人はあまり多くはなくて、結果的に他の転職エージェントを使って転職しました。新潟転職.comの担当の人の対応自体はすごく丁寧だったので、悪い印象はありませんでしたが、求人数はどうしても限られてしまうと思います。大手の転職エージェントに比べると少ないので、参考程度に見てみる程度というのがいいのではないでしょうか。20代 女性
スタッフエースというところは聞いたことがなかったのですが、新潟では結構、実力があるということを聞いたので利用しました。いくつか転職先を紹介してくれたり、業界や企業のことについてかなり詳しく教えてくれたりしましたが、結局は転職自体をしなかったのでそれっきりになりました。また転職を考える時には利用してもいいかなと思っています。40代 男性
新潟転職.comへの登録後から転職までの具体的な流れ
新潟転職.comへの登録後からの具体的な流れも簡単にご紹介しておきます。
登録した後は、次のような順番に転職のサポートをしてもらえます。
- コンサルタントから電話連絡
- 面談日時の調整
- 面談実施
- 求人先の紹介
- 履歴書・職務経歴・面接対策
- 給与交渉
- 内定
もちろん、複数社受けることも可能ですし、内定をもらった後に断ることもできます。
転職はあなた自身の意志でできることなので、まずは、面談の中で具体的に受けてみたいと思うような企業があるのか紹介を受けてみることから始めましょう。
新潟転職.comと併用して使いたい転職エージェント
新潟転職.comでは、新潟に根付いた企業とはいえどうしても求人数では大手よりも劣ってしまいます。
選択肢を広げるという意味でも、大手の転職エージェントも活用しておきたいところです。

リクルートエージェントは、都会だけではなく地方エリアにも徹底してサポートしてくれます。
転職自体にまだ迷いがあるという方や相談だけしてみたいという方でも利用することができ、他の転職エージェントとの併用も可能です。
まずは、本当に自分が働いてみたいと思える企業の求人があるのか非公開求人の中から紹介を受けてみてくださいね。