転職ノウハウ PR

看護助手の面接なら逆質問が効果的!採用率UPに繋げる質問例

記事内にプロモーションが含まれます

看護助手は資格がなくても就ける仕事なので、面接を受ければ内定をもらえる!とは限りませんよね。

看護助手の面接は資格がなくてもできる仕事だらこそ、集まる人も多いのでしっかりと面接の中でアピールができていなければ不採用になることもあるものです。

そんな時に、あなた自身をアピールする時に使えるのが「逆質問」です。

ただし、質問の仕方によっては面接官に悪い印象を与えてしまうこともあるので、十分に気を付けなければいけません。

転職エージェントでコンサルタントとして働いてきた私の経験から、看護助手の面接で医療法人側に効果的にアピールができる質問例についてまとめてみました。

看護助手の面接で逆質問が効果的な理由って?

看護助手の面接で逆質問をすることが効果的な理由は、あなた自身の医療法人に対しての本気度をアピールすることができるからです。

医療法人側から「何か質問はありますか?」と聞かれた時に、「特に何もありません。」と答えてしまうよりも、質問をする人の方が本当にうちへ来て働きたいと思ってくれているんだなと伝わりますよね。

だからこそ、面接で逆質問することは採用率のアップにもつながることなので、必ず事前に2つか3つくらいの質問は用意しておきたいものです。

とっさに聞かれて何を質問していいのか分からなくなってしまわないということもなくなるので安心です。

面接官の印象を悪くする!看護助手の面接で使わない方がいい逆質問例

でも、冒頭でお伝えしたように逆質問でもその内容によっては、面接官への印象が悪くなってしまう場合もあるので注意が必要です。

面接の中で既に面接官が話したことのあるような内容を繰り返して聞いてしまったり、面接官が答えに困るような質問は避けなければいけません。

具体的にどんな質問がNGかご紹介します。

  • 看護助手の仕事は初めてなのですが、辞める人はどれくらいいるのでしょうか。
  • 私の経験だとどれくらいの給料になるのでしょうか。
  • 過去のボーナスの実績はどれくらいでしょうか。
  • 有給休暇の取得はどれくらいできるのでしょうか。
  • 残業時間は具体的にどれくらいあるのでしょうか。
  • 看護師と助手の人間関係はいいのでしょうか。

こうした労働条件に関することや人間関係のことなど面接官がどう答えていいか分からないものは避けるべきです。

あなた自身にとっては気になるところかもしれませんが、本当に内定をもらいたいと思っているのであればしない方がいいですね。

採用率をグンと上げる!看護助手の面接なら使いたい逆質問例

では、看護助手の面接で採用率を上げるための逆質問例についてもご紹介していきます。

うまく使えばあなた自身のアピールにも繋がることなので、次の面接からでもぜひ取り入れてほしいものです。

  • 看護助手として働くことは初めてなのですが、入職までに何か勉強しておくべきことや知識として入れておくべきことはありますでしょうか。
  • 看護師の方のサポートをするのが看護助手の仕事ではありますが、御院が看護助手に求めていることはどのようなことがありますでしょうか。
  • 御院で働いた場合、看護助手はどのような観点から仕事を評価されるのでしょうか。
  • 看護助手の仕事は初めてにはなりますが、もし何か分からないことが生じた場合には、他の方々に質問ができる環境はあるのでしょうか。
  • 看護助手としていち早く仕事に慣れたいと思っているのですが、だいたいどのくらいで仕事に慣れる人が多いのでしょうか。

こうした質問があなたが入職した後のことも考えているということが伝わりますし、看護助手の仕事に対してのやる気のアピールにもつながりますよね。

何よりもあなた自身が前向きな人であるという印象が受けるので、面接官からのウケも良い質問になります。

本当に知りたいところが他にあるという人へ

看護助手の面接で効果的にアピールにつなげられる逆質問の例をいくつか見てきましたが、本当は他に知りたいことがあるという人の方が多いのではないでしょうか。

私自身も同じ女性なので転職するならもっと他のことを質問したいというのが本音です。

  • 残業時間の実際のところはどれくらいなのか。手当は満額出ているのか。
  • 過去のボーナス実績を直近から教えてもらいたい。
  • 有給休暇の取得率について気になる。
  • 人間関係がいいのかや離職率が高くないかが知りたい
  • 自分の経験では一体どれくらいの給料になるのか知りたい

こうしたところが一番気になったりもしますよね。

でも、面接の中ではこうした質問をすると印象が悪くなってしまう・・・。

そのため、何も聞かずに知らずに転職してしまいギャップを感じてしまうという人がどれほど多いことか・・・。

そんな本当のところが知りたいという人におすすめなのが、転職エージェントでのコンサルタント相談です。

転職エージェントでは、非公開求人の中からあなたに合ったものを紹介してくれるだけではなく、事前に求人先のこうした職場の内部情報についてコンサルタントから教えてもらうことができるんです。

コンサルタントは法人や企業から求人をもらう際に、こうしたことを徹底的に調査しているので、求職者が求人を選ぶ段階でお伝えすることが可能です。

だからこそ、本当に知りたいことを知ったうえで転職ができるので、転職後のギャップを減らすことにもつながります。

求職者であれば誰でも利用ができて、サポートも内定した後も一切費用がかかることはありませんから、ぜひ積極的に活用して内部情報をもらってくださいね。