異業種への転職

看護助手からの転職!私には何もスキルがありませんと陥りがちな人へ!

看護助手をしているけれど、「看護師の性格がきつくて辞めたい・・・」と看護師との人間関係に悩んで、看護助手からの転職を考える人も少なくありません。

看護師によっては看護助手を自分の家来のように扱う人もいたりして、嫌になって辞めてしまう看護助手はかなりの数にのぼります。

>>>看護助手からの転職ならリクルートエージェント<<<

転職エージェントでコンサルタントをしていましたが、看護助手さんから駆け込みの転職相談を受けることも少なくはありませんでした。

看護助手が辞めていく理由や、看護助手からの転職で押さえておくべきことを私の経験をもとにつづっています。

もう二度と同じような辛い経験をしないようにしたい人は読んで下さい。

あなたにも当てはまる?看護助手を辞めていった人たちの理由

看護助手を辞めていく理由には次のようなものがありますが、あなたにも当てはまるものはあるでしょうか。

看護師との人間関係がうまくいかない

看護助手をしていてると看護師の中には、性格がキツイと感じてしまう人も多いですね。

看護師は患者の命を守るために絶対許されない立場の人間なので、いつも気をはっていたり、ストレスを抱えている人もいます。

看護助手によっては、看護師からのストレスのはけ口にされ、イジメを受けたり、パワハラを受けたりしている人も多いようですね。

看護師よりも下の立場として見られることがもう辛い・・・と感じてしまう人もいます。

体力的にキツイ

常に立ち仕事だったり、病院での看護助手として務めていれば、夜勤も入っているという人もいますよね。

体力的にきつくて一生続けられる仕事ではないと感じて辞める人も多いです。

看護助手で30代、40代の人って本当に少ないんですよね。

圧倒的に看護師より給料が少ない

看護助手の平均年収は250~300万円くらいになりますが、一方、看護師はやはり国家資格であるため最低でも年収400万円以上の人がほとんどです。

分かっていたこととはいえ、同じ場所で働いているのにこの差・・・と、給料に対して不満を感じて辞めてしまう人もいます。

雑用ばかりでやりがいを感じない

当然ながら医療行為はできませんが、いつも何十人ものオムツを代えたりといった下のお世話もしなければいけないことにやりがいを見いだせない人もいます。

看護助手をやってみたけど向いていないと感じやすい職業のうちの1つですね。

>>>リクルートエージェントで求人を紹介してもらう

看護助手からの転職をするなら?評価されやすい転職先を探そう!

看護助手の仕事を活かしたい

看護助手でヘルパーの資格を持っているという人も多いですよね。

看護助手はやりたくはないけれど、医療職から離れたいという人は、介護職として介護老人保健施設などへの転職を考えてみてもいいかもしれません。

病院よりも介護が中心なので、看護師の人数も少ないですし、他のヘルパーとも協力しながら働きやすいといったところがありますよ。

異業種へ転職したい

もう医療関係以外の仕事に就きたいという人は、具体的にどういったことがしたいのか明確になっていますか。

看護助手から受けてきた転職相談では、

「自分には何もスキルがないから転職ができるかどうか不安で・・・」

という人が大半でした。

でも、看護助手として

  • 気配りをしながら仕事をしてきた
  • チームの中で効率を考えて動いてきた
  • 相手の立場に立って仕事をしてきた
  • 厳しい女社会の中で働いてきた

ということはありませんか?

これも立派なスキルですから、次の転職活動では活かせるように面接に盛り込んでいきましょう!

看護助手からの転職先として多いのは、

  • 一般企業の事務や営業事務
  • 病院の医療事務
  • 接客・販売

といったところが中心です。

一般企業1つとっても様々な業界があるので、自分の興味のある分野から探して未経験からでもOKな求人先を探してみましょう。

最後に

本当にこれから何がしたいのか分からない・・・という人は、転職エージェントでコンサルタント相談をすればこの先の道筋も明確になりますよ。

コンサルタントは転職サポートのプロなので、あなたの希望やゆずれない条件などを伺いなら求人を絞って提案してもらえます。

未経験からの転職は決して簡単ではありませんから、あなたが勝てる土俵で戦えるように導いてもらえますし、エージェントへの登録から相談、内定後まですべてのサポートを完全無料で受けられます。

転職エージェントで働いていると、自分に何もスキルがなから利用できないと思っていたという人もいるのですが、実際にはそんなことはありません。

将来的な転職を考えている人なら誰もが利用できるように門戸は開かれています。

自分の天職が何か分からないという方には「VIEW(ビュー)」

AIが経歴とあなたの価値観から天職を診断!

あなたの経歴と価値観を3分でカンタン登録すれば、あなたの適正に合った業界や職種をランキング化して教えてくれ、具体的な企業名と求人まで紹介してくれるという今までにはなかった全く新しい転職サービス。

企業や転職エージェントからスカウトも届く!

あなたに注目している企業やエージェント担当者からもスカウトが届くので、今後の選択肢も広がります。今の職場で働き続けるべきか悩んでいる…という方や自分の向いている仕事が知りたいという方におすすめです。

\完全無料!アプリダウンロード後、かんたん登録から天職診断してみましょう!/

無料ダウンロード