オルビスのビューティーアドバイザーの選考会に臨んだけれど、結果、面接で不採用に・・・。
オルビスで働きたかったのに面接で落とされてしまうと、
とあれこれと気になったり自分を責めて落ち込んでしまうこともあるかもしれません。
今すぐ「オルビス」以外の求人を探すなら、CMでもお馴染みの転職サイトアプリ「VIEW(ビュー)」がおすすめです。
AIがあなたの価値観からピッタリの業界や業種をランキングにして具体的な企業名まで提示してくれる今までにはなかった日本初の新しい転職サイトアプリ。
22歳から35歳くらいの若手の方に特化した転職サイトで、天職診断を受けるだけで次に受けるべき企業が分かります!
\\経歴と価値観をたった3分でカンタン登録するだけ//
オルビスの美容部員の募集は、全国展開していることもあって各店舗でどこかしら通年募集されている仕事です。
それでも面接で落とされてしまったということは、もしかすると面接の中でのあなたの対応に原因があったのかもしれません。
落ちてしまった面接を振り返ることほど嫌なことはないかもしれませんが、それでも、今後も面接で落ち続けることがないようにするためにもしっかりと、今ここで振り返って考えていくようにしましょう。
次の面接では、事前準備をしっかりとして臨めばきっとあなたが志望している企業からの内定ももらえるはずですよ。
目次
オルビスの面接に落ちた原因を突き詰めて考えてみよう!
オルビスの美容部員としてふさわしい第一印象だったかどうか
美容部員の仕事は、企業の顔として直接商品をお客様にご提案することができる仕事です。
だからこそ、面接の中で第一印象が悪いと、この人を店頭に置いてもいいのだろうかと思われてしまうことにつながりかねません。
立ち居振る舞いなども含めて問題はなかったどうか次のことを確認してみてください。
- 面接の場にふさわしい服装・スーツを着用していたかどうか
- スーツやシャツはしわがないようにアイロンをあてていたかどうか
- オルビスの美容部員としてふさわしい派手すぎないナチュラルなメイクを心掛けたかどうか
- パンプスはピンヒールで高いヒールのものではなく、やや低い太目のパンプスで汚れはなかったか
- 髪の毛はまとめてお辞儀をした時に顔にかからないようにしていたかどうか
- 入室する際にドアをノックをして入室して一礼したかどうか
- 面接官が着席する前に自分が座らなかったかどうか
- 椅子に腰を深くかけ背筋を伸ばして足を閉じて面接に臨んでいたかどうか
もしあなたが受けた面接の中でいくつもあてはまるというものがあったのであれば、第一印象から見直して面接に臨んだ方が良さそうです。
人は第一印象で8割は決まるといわれていますから、美容部員としてお客様から見られることを意識しておくことは大切です。
退職理由の伝え方は問題がなかったかどうか
中途採用の面接では、必ずといって前職の退職理由を聞かれることになります。
ここで前職の不平や不満につながるようなことを伝えてしまうと、絶対に面接では受かりません。
例えば、
- 人間関係が合わなかったので辞めた
- 残業時間が長く手当もなかったので辞めた
- 上司からパワハラを受けていて辛かったので辞めた など
もし本当にそうだったとしても志望している企業に理解してもらいたくて伝えたところで、あなたには何1つメリットは生まれません。
むしろ、これが原因で不採用になってしまうということもあるくらいですから、前職理由は必ずポジティブな内容に置き換えて伝える必要があります。
前職の不平や不満を面接の場で言うような人に入社してほしいと思うような人は誰もいないので注意しましょう。
ホームページや説明会で重複したことを聞いていなかったか
オルビスの面接を受ける前に採用ページについてはしっかりと読み込んでいたでしょうか。
読んでいないにも関わらずホームページに書かれてあるような内容と同じことや、説明会で説明を受けたことに対して質問をしていなかったでしょうか。
もしそうなら、しっかりとホームページを見ていない、話しを聞いていない人と思われてしも仕方ありません。
また、面接官に質問はありますか?と聞かれた時に、何も答えなかったり、労働条件などの条件面について聞くことも面接ではNGです。
質問をする場合には、
御社のホームページを拝見しましたところ、90%以上の人が正社員になられるということでしたが、美容部員はどのような観点から人事評価をされるのでしょうか。
といったように、説明を受けたことやホームページの内容と重複しないようなもので、そこから得た情報をもとに考えられる質問にしておくことがベストです。
面接の前にはしっかりと企業のホームページを読み込んで、あなたの志望度の高さが伝わるような前向きな質問をするようにしてくださいね。
オルビスの志望動機が漠然としすぎていた
志望動機はオルビスに対してのラブレターのようなものなので、ここで、誰でもが考えられるようなものを伝えていても全く意味がありません。
「昔から美容に興味があり、一度は美容部員として働いてみたいと思ったため志望しました」
といった内容であれば、なぜオルビスが良かったのかということは何も分かりませんよね。
例えば
オルビスの商品を昔から愛用しており、商品の良さを誰よりも知っていると自覚しています。契約社員から1年後に90%以上の人が正社員に登用されるとあって、ぜひ私も経験を積んで正社員を目指したいと思い志望いたしました。
といったように、なぜオルビスが良かったのかや入社した後に、どうなりたいのかといったことまで踏み込んだ志望動機にしていると面接官からの印象がグンとよくなりますよ。
オルビスの面接に落ちたけど諦めきれない人へ・・・
オルビスの面接では落とされてしまったけれど諦めきれないという人は、できるだけ早く気持ちを切り替えて、もっと魅力的な企業の求人を探してみましょう。
オルビスのようなブランド力のある商品を扱っている企業は探せば必ず見つかります。
転職サイトや転職エージェントによって抱えている企業の求人は異なってくるため、なるべく複数のサービスを活用して面接候補となる企業を一つでも多く増やしてみてくださいね。
転職サイトアプリ「VIEW(ビュー)」
本気で転職活動をしている方にとっては、自分にとって合う企業が一体どこなのかは一番気になりますよね。
AIがあなたの経歴と価値観からピッタリの業界や職種を教えてくれ、ランキング形式で具体的な企業名まで提示してくれる転職サイト「VIEW(ビュー)」。
自分が見落としているかもしれない選択肢に出会うことができるので、面接を落ちた人は活用したいアプリです。
\あなたの経歴と価値観をたったの3分でカンタン登録!/
転職サイト「リクナビNEXT」

転職者の多くが利用している王道の転職サイト「リクナビNEXT」は社会人の転職なら必要不可欠。
正社員求人9割以上!リクナビNEXTにしかない限定求人が約85%もあるので、多くの選択肢から企業を見つけることができ、自分のペースで転職活動ができます。
会員登録した後は、希望条件や職務経歴書を登録しておくだけで、あなたに興味を持った企業からアプローチを受けることもできますよ。
doda(デューダ)

大手・優良企業を中心に約10万件の求人数を誇る!
年収500万以上、土日祝休みなどの大手・優良企業などの求人もあり全体の求人数は約10万件!他の転職エージェントには少ない販売・サービス職の求人も多く扱っています。
徹底した面接対策で転職をサポート!
コンサルタントが企業との間に入って転職をサポートしてくれます。履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策に至るまで徹底したサポートがあるので、面接に落ちて不安な方は活用してみましょう。