リラクゼーションサロン「りらくる」を展開している株式会社りらく。
りらくの面接を受けたけれど、結果、落ちてしまった…。
とあれこれと考えて悩んでしまったり、落ち込んでしまうこともあるかもしれません。
りらく以外の仕事を探したい方には、リクルートエージェント がおすすめです。
現在、株式会社りらくでは全国の店舗数を一気に増やして展開していこうと計画をしているので、基本的には人材を求めているような状況です。
積極的に中途採用の募集がかけられることの多い企業の1つですが、それでも、面接で落とされてしまったとなると、あなたの面接での対応に原因があったのかもしれません。
今後、あなたが面接で落ち続けることがないように、次のようなことが面接の中でできていたかどうかぜひ一度見直してみてください。
落ちた面接を振り返ることほどキツイことはありませんが、これをしておくことで今後の面接で必ずといって役に立つものになるはずです。
目次
りらくの面接に落ちた原因を掘り下げて考えよう!
体力がないと判断されていなかったかどうか
セラピストという仕事は、一日に何人ものお客様の身体をほぐす仕事です。
人に癒しを与える反面、セラピスト側にとっては想像以上に体力を使う仕事になるので、面接で体力がなさそうと判断された場合には落とされてしまいます。
体力的にキツイと言ってセラピストの仕事を離れる人も多いことから、そのあたりは面接の中でしっかりとみられるところでもあります。
そのため、自己アピールの中で体力には自信があるということがどれだけアピールできていたかということも大切になってきます。
セラピストとしてお客様の前に出せる人と思われていたかどうか
最も基本的なことにはなりますが、上記のことができていたとしても第一印象が悪ければその時点でアウトになっていることも考えられます。
セラピストとしてお客様に直接触れる仕事になるので、清潔感がないというのは致命的です。
面接でさえも清潔感が感じられないのであれば、採用されるはずもありませんよね。
髪型から服装、足の先まで問題はなかったか、また、立ち居振る舞い、マナーなどに問題がなかったかもう一度考えてみるようにしましょう。
前職の退職理由をポジティブなこととして伝えられていたかどうか
中途採用の面接で必ず突っこんで聞かれるのが、前職をなぜ辞めたのかという退職理由です。
ここで、前職のネガティブな退職理由を伝えてしまうとその時点で不採用になってしまうことも多くなるので注意が必要です。
残業が多くて激務だったので耐え切れずに辞めました。
人間関係が悪くて上司にパワハラを受けたので辞めました。 など
こうした事実があった場合でも、それを面接の場で持ち込んで話すようなことではありません。
あなたがこうしたことを話したところで、一ミリもあなたにはメリットはないので、もしネガティブな退職理由を伝えてしまった人は次からは絶対にやめましょう。
中途採用の面接の場では、退職理由はできる限りポジティブなものに言い換えて伝えられることが必要になってきます。
りらくに対しての志望動機が明確になっていたかどうか
また、志望動機を聞かれた時に、「セラピストに興味があったので志望しました」といったような漠然とした志望動機になっていなかったでしょうか。
志望動機とは、なぜ多くのリラクゼーションサロンがある中で、りらくるが良かったのかということが明確になっていなければいけません。
例えば、
御社の求人内容を拝見し、完全歩合制で働くことができ、施術料や指名料によっては大きく稼ぐことができるというところに非常に魅力を感じました。もともと営業職として外回りをしていたため体力には自信があり、より多くのお客様を施術してリピートにつなげられるような接客をしていきたいと考えています。
といったように、志望動機を明確にして自分の自己アピールなども伝えられるといいですね。
完全歩合の仕事だからこそやる気を伝えられていたかどうか
また、りらくでのセラピストの仕事は完全歩合制での仕事になります。
週一日2時間からOKといううたい文句で募集しているところはありますが、それでも、しっかりとお客様に施術をしなければ給料はいただけません。
できる限り空いた時間を活用してシフトに入り、どれくらいのお客様をこなして月にどれくらいの月収にしたいというようなイメージをして面接に臨んでいたでしょうか。
こうしたことが具体的に伝えられていたかどうかという点も合否を左右するポイントになってきます。
より多くのお客様に施術を提供し、どのような施術をすることでリピートにつなげていきたいかといったことまで掘り下げられていたでしょうか。
りらくに入社後のことまで具体的にイメージできていたかどうかという点はかなり重要になってきます。
自己PRの中で盛り込むことで採用率の向上にもつなげられることになりますよ。
りらくの面接で落ちたけれど諦めきれない人へ
面接で不採用になったけれど、どうしても諦めきれないという人は、できるだけ早く気持ちを切り替えて、より魅力的な企業がないか探してみるようにしましょう。
ハロワークや転職サイトだけではなく、転職エージェントを活用すれば、求人の選択肢の幅も広がります。
コンサルタントが間に入ってサポートしてくれるので、一人で転職活動を進めていくよりも効率的です。
求職者であれば誰もが利用でき、登録からその後のサポートも完全無料なので安心です。
転職実績NO,1!全国対応で圧倒的な求人数
転職者の8割が利用しているのがリクルートエージェント。20万件以上と圧倒的な求人数の中から、未経験でも挑戦できる企業の求人も紹介してもらえます。
徹底した面接サポートが受けられる!
コンサルタントが過去にどんな人が受けて受かったのか落ちたのかを把握しているので、履歴書の書き方から面接での答え方まで徹底サポートしてくれます。面接に不安がある方でもプロのサポートで自信を持って臨むことができるようになりますよ。