異業種への転職

現場仕事の職人からの転職!異業種への転職で注意したいポイント

記事内にプロモーションが含まれます

現場で職人として働いているけれど、もう仕事がキツイ・・・そう言って辞める人も少なくはありません。

人材紹介会社で働いていましたが、大工や塗装、電気工事などに携わっている現場の職人たちからの転職相談もありました。

それだけ、現場での仕事はきついものではあることの裏返しだとは思いますが、異業種へ転職はそれほど簡単なことではありません。

これから現場仕事はもう辞めたいという人のために、異業種への転職時の注意点や最高の職場を探すための3つのステップをご紹介していきます。

途中、厳しいこともお伝えしていくため、本気で現場仕事から転職を考えている人以外は読まないでくださいね。

>>>現場仕事からの転職ならリクルートエージェント

現場仕事の職人を辞めていく理由

体力的にきつく限界が見えている

現場仕事の多くは、力仕事で重労働の場合が多く年齢を重ねれば重ねるほどきつくなってしまいます。

中には、仕事が原因で体調を壊して続けられなくなったという人もいるほどです。

経済的に不安定になりがち

現場仕事によっては、天候に左右されてしまう場合が多く、雨や雪の日は作業が進められなくなり仕事が休みということも多いですよね。

その分、日当が出なくなってしまい生活は厳しくなりがちです。

また、下請けなどで働いている場合には、景気が悪くなってしまえば長期間にわたって仕事が入らないといったケースもあります。

子ども養っている人ほど将来性を不安視して転職を考える人が多いですね。

人間関係が合わなくて辞めたい

どんな職場でも上下関係はあるものですが、現場仕事ではより一層厳しくなりがちです。

人間関係が一度悪くなってしまえば、狭い人間関係の中で働いているために居づらくなってしまう人も多いですね。

現場仕事の職人から異業種への転職をする場合の注意点

とはいっても、現場で働ている職人から異業種への転職はそう簡単ではありません。

特殊な仕事で働いてきただけに、異業種ともなると役に立つスキルが少ないからです。

条件的に落とされてしまうことが多い

未経験者を募集している企業もないわけではありませんが、そのほとんどが、学歴や年齢・経験を重視しています。

特に、経験がないともなれば

  • 大卒以上
  • 20代半ばまで

といったことを望む企業が多いので転職自体はそう簡単ではありません。

もし転職を考えているのであれば、面接対策は必須ですし、あなた自身のような経験がある人を必要としてくれる場所を探す必要が出てきます。

要するに転職活動において、あなた自身が勝てる場所を見つけていく必要があります。

30代以降の転職ではマネジメント経験が必須

さらには、30代以降になれば人を指導したりまとめてきたようなマネジメントの経験も重要視されてきます。

こうした経験をしてきたことがないという場合には、あなた自身のこれまでの経験の中から活かせることを見つけていくということが必要になってきます。

いずれにしても、異業種への転職を考えるのであれば、早ければ早い方がいいにこしたことはありません。

現場仕事の職人から最高の職場を探すための3つのステップ

では、現場の職人から最高の職場を探すためにも次のステップを見ておきましょう。

自分のやりたくない事から逆算してやりたくないことを考える

まず、あなた自身がなぜ現場の職人を辞めたいのかということを明確にしておきましょう。

人はやりたい事といってもなかなかすぐに見つけられる人の方が少ないものです。

どちらかというと、今携わっている仕事からやりたくないことを見つけることは簡単で、そこからこの先絶対にやりたくないことを導き出しましょう。

異業種への転職をするのであれば、もう二度と同じような悩みを抱えないような職場で働きたいですよね。

人物重視で採用する企業を見つけること

次に、学歴や職歴といったことではなく人物重視で採用する企業もあるのでそういった企業を見つけていく必要があります。

中途採用においては、すぐにでも働けるような経験者を募集することがほとんどですが、中には未経験でも学歴や職歴に関係なく募集している企業も最近は増え始めています。

いわゆる、人物重視で採用する企業のことです。

ただし、人物重視で採用している企業の中には、根本的に人手不足で誰でもいいから来てほしといったブラックな会社もあるので転職先選びは注意しなければいけません。

現場職人なら転職エージェントを活用して転職活動を進めていく

これまでは、ハローワークや求人情報誌などを使って転職をする人が多かったのですが、今は転職エージェントを活用しての転職が主流です。

スマホを使える人が増えたということも要因なのかもしれませんが、現場職人からの転職でエージェントを活用して異業種へ転職した人も多くいます。

  • 一般企業の営業職
  • 設備関連の現場管理の仕事
  • 運送業 など

実際に私自身もこうしたところへと転職をしていった現場職人たちのサポートをしてきました。

転職エージェントは何か特別なスキルがないと利用できないと思っている方も多いのですが、求職者であればだれでも利用できる完全無料のサービスです。

コンサルタントがあなたの担当としてついてくれるのですが、現場職人として専門的なことに携わってきたあなたのような人を求めている企業の求人を紹介してもらえます。

言い換えれば、あなたのこれまでのスキルが最大限に活かせる仕事をあなたの代わりに探して紹介してもらえるのです。

さらには、

  • 履歴書や職務経歴書の作成
  • スケジュール管理
  • 面接対策  など

も行ってもらえるので、ハローワークなどを使って一人で転職活動を進めていくよりもはるかにはるかに効率的です。

ハローワークや求人情報誌の2倍以上の求人数を転職エージェントが非公開求人として抱えているので、選択肢を広げるといった意味でも活用しておきたいところですね。

自分に本当に合う仕事が分かる!「Assign(アサイン)」

AIが経歴とあなたの価値観から天職を診断!

あなたの経歴と価値観を3分でカンタン登録すれば、あなたの適正に合った業界や職種をランキング化して教えてくれ、具体的な企業名と求人まで紹介してくれます。単純に求人を検索するだけではない、今までにはなかった全く新しい転職サイトです。

企業や転職エージェントからスカウトも届く!

Assignに登録をしておけば、あなたに注目している企業やエージェント担当者からもスカウトが届きます。今の職場で働き続けるべきか悩んでいる…という方や自分の向いている仕事が知りたいという方におすすめです。

\完全無料!アプリダウンロード後、かんたん登録から天職診断してみましょう!/

無料ダウンロード