異業種への転職

タクシー運転手から転職したい!リアルな転職先事例と職場を探すコツ

タクシー運転手をもう辞めたい・・・。給料が安くて生活が常に不安定で、もっと安定した職業に就きたい…。

タクシー運転手の離職率は非常に高く、養成校に入ったうえでタクシー業界に飛び込んだものの独り立ちをして2~3カ月足らずで辞めてしまう人も結構いたりもする世界です。

転職エージェントでコンサルタントとして働いてきた中で、そんなタクシー運転手からの転職相談を受けることも少なくはありませんでした。

また、景気の影響も受けやすく、コロナの状況下では営業利益が大幅に落ち込んでいるタクシー会社がほとんどで、転職を考えている人も多いかもしれません。

ただ、タクシー運転手から異業種へ転職するにはそう簡単なことではありません。

あなたの年齢やこれまでの経験によるところはありますが、転職自体のリスクもあるので注意が必要です。

ここでは、タクシー運転手を本気で辞めたいと考えている人のために、タクシー運転手からの転職先についてや最高の職場を見つけるコツなどをご紹介していきます。

今すぐ「タクシー会社」以外の求人を紹介してもらうなら、

【公式サイト】リクルートエージェント

全国対応で求人数20万件以上!

【公式サイト】マイナビエージェント

関東・関西・東海地域メインで、20代や初めての転職に強い

タクシー運転手から転職していく人たちの理由とは?

タクシー運転手から転職していく人たちの理由は本当に様々ですが、共通していることのほとんどが給料が安くて生活が成り立たないからといった理由です。

タクシーは歩合制の要素が高く、売り上げのうちの50~60%が給料となります。

乗客が少なくなってしまえば売り上げも下がり、給料もすぐに落ち込んでしまうために生活は不安定になりがちです。

都心部であれば比較的稼いでいるタクシー運転手も多く年収500万円以上ある人もいますが、地方へ行けば平均年収は300万円代と落ち込みます。

タクシー運転手のほとんどが生活の不安定さから脱出したいといった人になりますね。

タクシー運転手からの転職で待ち受ける現実

タクシー運転手を辞めたからといって、すぐに安定的な仕事が見つかるという保証はどこにもありません。

もしあなたの年齢が40代以上であるのであればなおさらです。

未経験者を採用している企業もありますが、そのほとんどが20代・少なくとも30代の人を希望することが多いからです。

そのうえ、タクシーの運転手という特殊な仕事柄、なかなか転職で活かせるものが少ないのも事実で転職活動はそれなりに長期戦で考えておくほうが身のためです。

タクシー運転手からの転職先は?リアルな転職体験談

とはいっても、タクシー運転手から転職に成功した方々ももちろんいます。

実際に転職に成功を人達の事例をご紹介するので、ぜひあなたも参考にしてみてください。

役員運転手 50代 男性 Fさん

タクシー運転手としての経験が10年以上あり、なかなか異業種への転職が厳しかった為に役員運転手という道を選ばれました。

この方は、運転スキルもあり接客にも自信があったことから、大手企業の役員運転手として役員の通勤時などの送迎などの仕事に就きました。

売り上げノルマもなく固定給で働けるとあって、生活も安定し今まで以上に充実した生活を送られることになりました。

タクシーの経験があり運転技術に自信があるのであれば、一番オススメできる転職先の1つです。

証券会社 営業職 30代 男性 Kさん

それなりの有名大学を卒業し、いくつか転職に失敗してきたKさんがいきついた先がタクシー運転手でした。

ですが、仕事が合わずになぜタクシー運転手を選んだのかと自問自答する日々が続いていました。

そんな時に転職エージェントに相談をされ、証券会社の営業職の求人の面接をご紹介したところ、見事内定までこぎつけることができました。

大卒でもともと営業経験もあったことと30代前半という若さだったこともあったことから、行動力をかわれての採用でした。

不動産賃貸 営業職 30代 男性 Oさん

不動産仲介業の営業職では未経験者を積極的に採用しています。

タクシー運転手として地理に詳しく運転技術もあるとなれば、仲介業との相性も悪くはありません。

人と接することが好きでなぜタクシー運転手を仕事に選んだのかという点も疑問に思うくらいの人でした。

そんなOさんいは、営業職が向いているということで不動産賃貸の営業職の仕事をご紹介し、ご本人も納得の上で採用が決まりました。

営業自体に拒否感がなければ比較的転職はしやすいところでもあります。

タクシー運転手からの転職で最高の職場を探すコツ

タクシー運転手からの転職先をいくつか見てきましたが、もちろんその他にも様々な業界・業種へ転職を成功されています。

あなたの年齢によっては転職活動が長期戦になることもありますが、タクシー運転手として在職しながら次の転職先を決めた人がほとんどですよ。

成功の秘訣としては、転職エージェントを活用したことが最大の要因です。

  1. ハローワーク
  2. 求人情報誌
  3. 転職サイト
  4. 転職エージェント

主に4つの探し方がありますが、転職エージェントが一番効率的です。

コンサルタントがあなたに担当としてついてあなたの希望と、企業側の人材ニーズとをすり合わせた上で合っているところだけを紹介してくれます。

自分自身が転職活動において勝てる確率が高い場所だけを教えてくれるので、転職活動もうまくいきやすくなりますよ。

自分の天職が何か分からないという方には「VIEW(ビュー)」

AIが経歴とあなたの価値観から天職を診断!

あなたの経歴と価値観を3分でカンタン登録すれば、あなたの適正に合った業界や職種をランキング化して教えてくれ、具体的な企業名と求人まで紹介してくれるという今までにはなかった全く新しい転職サービス。

企業や転職エージェントからスカウトも届く!

あなたに注目している企業やエージェント担当者からもスカウトが届くので、今後の選択肢も広がります。今の職場で働き続けるべきか悩んでいる…という方や自分の向いている仕事が知りたいという方におすすめです。

\完全無料!アプリダウンロード後、かんたん登録から天職診断してみましょう!/

無料ダウンロード