20代の転職 PR

28歳で転職3回目!ポテンシャル採用をしている企業を探すのが肝

記事内にプロモーションが含まれます
28歳にして3回目の転職…。受かる企業あるのかな…。
経歴的にももうヤバイかも…。

28歳にして、既に転職が3回目ともなってくると、転職自体できるのか…とそもそも不安になる人も多いかもしれませんね。

確かに現実的には厳しいところも出てきますが、でも、決して転職ができないわけではありません。

ここでは、元転職エージェントのコンサルタントとしての視点から、28歳にして転職回数が3回という方のために向けたアドバイスをまとめてみました。

ポイントを押さえて転職活動をしていけば、決して無理なことではありません。

28歳で転職3回目の人が直面する厳しい現実とは?

厳しい現実に目を背けたいという方もいるかもしれませんが、あらかじめ理解しておくことでその後の対策が取れるようになります。

しっかりとこれから直面するであろうことにも目を向けていきましょう。

書類選考が確実に通りにくくなってくる

28歳で転職が3回目ともなると、やはり企業側からは転職回数がやや多いという印象は持たれやすいですね。

特に、人気のある大手企業、優良企業を中心に、応募者が殺到する傾向があるので、書類選考の時点で経歴で落とされてしまうということは、2回目の転職の時よりも確実に増えてきます。

これまでの経歴にもよるところはありますが、10社にエントリーをして書類選考を受けても2~3社通ればいいというくらいのレベルになってくるのでそれなりに厳しくなりがちです。

なるべくなら転職回数が少ない人を採用したいという企業が多いので、転職活動も厳しいということは心得ておく必要があります。

面接に進んでもかなり厳しく評価されるところがある

たとえ、面接に進めたとしてもこれまでの経験について、しっかりとアピールできていなければかなり厳しく評価されてしまいやすいです。

特に、これまでの経歴で、短期間で退職した経験があるなどの場合には、なぜ退職に至ったのかということはかなり突っ込まれて聞かれるところです。

企業側が納得できるような回答ではない場合や、採用してもすぐにまた辞められてしまいそうと思われてしまうと面接で落とされてしまうことも出てきます。

転職エージェントにもサポートを断られることも出てくる

転職エージェントと言って、非公開求人を紹介してくれたり、履歴書や職務経歴書の添削、面接の対策などのサポートをしてくれるようなところがありますが、その場合もサポートの対象外となってしまうこともあります。

転職エージェントによって、その基準はその人の転職回数やこれまでの経歴によって変わってくるのですが、28歳で転職回数が3回となると、エージェントによっては面談さえ断ることも出てくることもあります。

転職支援を受けたくても受けられないといったことも出てくることは、あらかじめ理解しておいた方がいいかもしれません。

28歳で転職3回目の人が転職を成功させるための秘訣は?

では、28歳で転職が3回目という人は、どのようにしていれば、転職を成功させることができるのでしょうか。

さらなるキャリアップを強調すれば印象が良くなる場合も

28歳であっても、

  • 新卒入社 A社 2年
  • 1回目の転職 B社 1年
  • 2回目の転職 C社 2年

といったように、前職である程度の期間を働いているといった場合には、さらなるキャリアアップを強調すれば、転職ができる可能性も高くなります。

特に、これまでの経験を活かせるような同じ職種、あるいは、同じ業界の同業他社への転職であれば、その可能性としてもグンと上がります。

退職理由をなるべくポジティブなものに言い換えて、さらなるキャリアップのための転職であることを履歴書に明記しておくことも大切ですね。

短期離職の場合は退職理由の伝え方が肝になる

これまでの転職の中で、短期離職をした経験がある人は注意が必要です。

その場合には、さらなるキャリアアップということが通用しない場合もあるので、正直になぜ短期で辞めることになったのかということは伝えるようにした方がいいですね。

自己分析が深くまでできておらず、仕事が合わなくて退職に至ったことを反省した上で、今後は腰を据えて働き続けていきたいということを強調できるようにしたいところです。

短期離職の経歴がある場合には、退職理由の伝え方が合否を分けるポイントにもなってくるので、しっかりと事前準備をして何を突っ込まれても答えられるようにしておきたいところです。

なるべくポテンシャル採用している企業を選ぶこと

28歳で転職3回目となると、なかなか受け入れてくれる企業も少なくなってきます。

経歴や職歴などで判断をするようなところではなく、最初から人物やその人の能力を見て評価してくれるような人を採用してくれる企業を選ぶということも大切になってきます。

そのためにも、一人で転職活動を進めるよりも転職エージェントを活用することで、コンサルタントからの企業の紹介を受けていく方がいいですね。

コンサルタントは企業側がどんな人材を求めているのか理解していますし、過去に転職実績があるところであれば、それくらいの経験の人なら採用されているかといったことも把握できているからです。

複数の転職エージェントも活用すること

とはいえ、転職回数が増えてくると、転職エージェントによっては「紹介できる案件がありません」と言って面談自体を断るケースも出てくるのが正直なところです。

転職エージェントも無料でサポートはしていますが、ボランティアではありませんから、企業側に求職者を転職させて紹介料を企業からもらうという形で成り立っているビジネスです。

そのため、

転職回数が多い=企業側に紹介しても転職できる可能性が低い

と捉えられてしまうこともあるので、転職エージェントは最初から複数登録しておくことも必要です。

転職エージェントによって、扱っている求人も異なることから、これまでのあなたの経歴や経験でサポートができるかどうかの判断基準もエージェントによって違ってきます。

まずは、サポートしてもらえるエージェントを探して、企業の紹介を受けてみることからスタートさせていきましょう。

未経験から異業種への転職なら「正社員マッチング」
正社員マッチングのイメージ画像

全国対応で企業の紹介が可能!

紹介可能な求人数は35,000件以上(2023年10月時点)、利用者満足度95%以上※Renxa株式会調査)の正社員マッチングならあなたが次に受けるべき企業を紹介。

アドバイザーが電話であなたの希望やこれまでのキャリア、転職の悩みを聞いてくれ、あなたの強みに合った企業の求人をピックアップしてくれます。

履歴書や職務経歴書対策もバッチリ!

選考の通過率をアップさせるため、履歴書や職務経歴書などの応募書類の添削はもちろん、面接対策も実施てくれるので、面接に落ちないか不安な人も安心です。

登録後には、アドバイザーと30分~の無料の転職お悩み電話相談ができ、その後のサポート、内定をもらった後も料金がかかることは一切ありません。

\まずは、アドバイザーにあなたの希望条件や転職の悩みから伝えてみましょう/

「正社員マッチング」に相談してみる